関連する話題
親友の恋乗っ取ってやったwww 私めちゃ嫌いな人がいるんですけど、その人の親とうちの親が仲良くて離れるにも離れられなくて。それで生まれてから高校生の今までずっ

彼氏と8ヶ月付き合ってきて、 今までにないほどの大喧嘩をしました。 喧嘩…

回答3 + お礼0 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
22/05/07 23:03(更新日時)

彼氏と8ヶ月付き合ってきて、
今までにないほどの大喧嘩をしました。

喧嘩の原因はほんとにしょーもないのですが、
一緒に遊びに行った帰りに、家の鍵を忘れてしまったのに気付き、
私が「あ!!」と言った時に、「どうしたの!?」と言われたのですが、
いちいち全てを話すのはめんどくさく、
「なんでもないよー」と言いました。

それでも、彼氏は「ほんとになに?」と聞いてきましたが、もうすぐ私が門限の時間で、
帰らなければならず、「ごめん、ほんとに何もないからー」と
話を終わらせて帰ってきました。

ですが、帰り際に本当に怒っていたので
ごめんね、とLINEをしましたが、
もういいから、としか返ってこず、毎回毎回
喧嘩する度に私ばかりご機嫌を伺っていた事や、
もういいからとしか言わない彼氏に腹が立ち、
私がキレたら、もう別れようと言われました。

私の彼氏は何か言おうとしていた事を言わなかったら怒ります。
それを分かってて、言わなかった私が原因です。

だけど、少し言わなかったくらいでそれだけ怒られるのも
疲れました。だからといって別れる勇気なんてありません。

どうしたら良いでしょうか

タグ

No.3535808 22/05/07 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/07 22:19
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

疲れる相手=相性悪い相手だよ
でもあなたの中で別れられないという答えが出ているっぽそうなので、別れの決心つくまで付き合ったらいいと思うよ

No.2 22/05/07 22:30
匿名さん2 

付き合っていきたいなら今までみたいに言いかけてやめる癖を直したらいいんじゃない?
個人的には私もそういうの嫌だしイラっとするから、彼の気持ちの方が分かりやすい。
どうでもいい事だからわざわざ言わないってのもあるのかもしれないけど、どうでもいい事なの言わない、聞いても答えない、隠すって不信感に繋がるから。

彼がそういうの本当に嫌いだと分かってるなら、どんな小さな事でもなんでもオープンに話すように主さんが合わないと同じ事を繰り返すだろうし、主さんがそうやって何でも話すのが苦手なら彼とはやっていけないと思うからこの機会に別れた方がいいと思う。

No.3 22/05/07 23:03
通りすがりさん3 

人によると思いますが、私の場合、彼がいきなり、「あ!」と言ったら「どうしたかな?」と気になってしまうと思います。そこで「何でもない」と言われたら「自分には話したくないのかな、頼られていないな」と悲しくなってしまうかもしれません。一言、「鍵忘れちゃったんだけど〜だから大丈夫!」とか言ってくれれば、余計な心配もしなくていいのでとてもありがたいなと思います。
そのようなことで怒らない人も世の中大勢いるとは思いますが、彼と関係を続けたいのであれば、彼が心配しないように、言葉を伝えていくことを意識しても良いかもしれませんね。応援しています!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧