注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

友達が家に来たときの食材費について質問です。私は一人暮らしの大学生なのですり大学…

回答4 + お礼0 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
22/05/08 08:19(更新日時)

友達が家に来たときの食材費について質問です。私は一人暮らしの大学生なのですり大学の友達とごはんを食べるとなったら大体私の家になります。お菓子や料理の材料費等こちらばかり負担していたら自分の中で不満が溜まってしまいます。自分から一部払ってほしいとは言い出せないので最近はわざと私の家に行く前に友達とスーパーに行って向こうが払うよと言ってくれたら割り勘しています。
こんなことを気にする自分はケチだな、と思います。家に来てもらって何も出さないのもどうかと思うのでお菓子くらいは出して最低限のおもてなしはしたいですが、無理をして家に招待したくなくなったら嫌です。
みなさんは友達が家に遊びに来たときの食費等はどうしていますか?

No.3535950 22/05/08 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/08 01:26
匿名さん1 

一緒に買い出し行って割り勘とか持ち寄り
常備のお菓子とかお茶だけ出せばいいのでは?
全然ケチじゃないでしょ
なんで家にあげてんのに食費まで出してやらなきゃならない?
というか毎回毎回来てるなら友達の方から気遣うのが普通だよ

No.2 22/05/08 01:37
匿名さん2 

意味分かんない。
なんで、家出しか会わないの?
マックとかファミレスで会えばいいでしょ。
そうすれば金銭負担とか、光熱費がかかるとか心配いらないじゃない。
溜まり場にしてはだめだし、お金のことはきちんとしないといけないよ

No.3 22/05/08 02:19
匿名さん3 

1人暮らしの学生さんなんですね?
何でご飯食べるとなると主さんの部屋集合になるか分かりますか?

主さんが食材から何から用意してくれるし
宅内だから人目気にせず自由にできる
費用請求もされないからお金かからんし
サイコーじゃん
って理由だからですよ。
ただの溜まり場になってます。

主さんはおもてなしの意味を解釈違いされています。学生同士ワリカンであるべきです。

むしろ
部屋使わせてもらうのだから、お邪魔する側が
費用多めに負担するなり食材持参するなど
友達なら気を配るものですよ。

お友達もお友達だけど
主さんもしっかりして欲しいです。

No.4 22/05/08 08:19
匿名さん4 

同じ一人暮らしだったけどそんな友達はいなかったな
ビールや日本酒、酒のつまみを買って来て飲んだら泊まって朝まで寝るのが普通だった

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧