休みの日でも仕事の嫌なことを思い出して辛いです。どのような考えでいれば心が楽にな…

回答1 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
22/05/09 11:46(更新日時)

休みの日でも仕事の嫌なことを思い出して辛いです。どのような考えでいれば心が楽になるでしょうか。
私は現在30歳で、学校の経理事務をしています。転職で入ったところなのですが、どこにでもあるような嫌なことが最近特に辛く感じてしまい、家にいるときや買い物をしている時も思い出してしまい心がそわそわする感覚や、きゅーっとする感覚があります。
経理に配属され、前任者は引き継ぎをほとんどしなかったのに、皆には完璧にしていると言っているようで、分からないので聞きに行くと、陰でちゃんと教えてるのにと言っています。ですが教えてもらったこともマニュアルを頂いたこともありません。4月は決算や修学旅行の精算をしており、修学旅行の精算も引き継ぎはなく朝早めに出勤するなどして対応してきました。今回はコロナや地震による交通手段の変更による保険請求などが多く、頭を整理するのに必死でした。基本的に業者と教員がやりとりしていますが、その申し送りも上手く行っておらず、書類提出の催促などが私のところに来て、先生に確認すると業者より、先生は多忙なので急かさないでくださいと言われたり(その先生は普段からかなりの抜けが多く、普段も雑談ばかりしておらず業者からのメールの返信すらしていないので返信するようにお願いしたのみで、多忙かと思い本来先生がすべき雑務も私が行っています。業者にも迷惑をかけると思い、出来ることは手伝うことは伝えて行動しています。)
上司は事なかれ主義で、同僚は基本的にそんなものだと諦めているようです。
どこもそんなものだと思うのですが、色々とあるうちに心が疲れてきました。どのようにすれば気楽に過ごせるでしょうか、、。

タグ

No.3536407 22/05/08 17:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/09 11:46
匿名さん1 

休日に悩んだって仕事の日みたいに誰がに相談できるわけじゃないし、こっそり仕事したところで何かあったら面倒なことになるしなーと開き直ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧