注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

こんばんは 今私は実家で私と息子(0歳6ヶ月)と私の父、母の4人で暮らして…

回答5 + お礼5 HIT数 379 あ+ あ-

みかん( 28 ♀ wJMRCd )
22/05/08 22:03(更新日時)

こんばんは

今私は実家で私と息子(0歳6ヶ月)と私の父、母の4人で暮らしてます

最近父が「息子君はママ(私)と違って〇〇だね」とか「〇〇ちゃん(私の母)はこーだったのね」みたいな感じで私の引き合いに出したり私が上手くいかないことを強調するように私の母の話を出したりしてきて、「私は私だし、息子と私は違う人間だから私下げるために引き合いに出さなくても、、」と少し傷つく日々を過ごしてます

父にその事言っても私が上手く伝えられずなんの事?見ないな感じで改善されません

オマケに酔うと「私はあれができない、これができない」と私下げる発言が増えます

私は実家に置いてもらってるため何か言って追い出されたら困るため何も言えずなんかモヤモヤしてます(私の自業自得ですが相手がいない為追い出されたら私ひとりで育てないとなのです、、)

そんなこんなでなんかどーしていいかわからずここに書かせていただきました

こんな時皆さんはどーやって対処しますか?

私ならこーするよ!みたいな話聞かせていただければ幸いです

よろしくお願いします

タグ

No.3536415 22/05/08 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/08 18:02
匿名さん1 

うちはお互いに言うし、特に気に病みもしません。苦笑いして終わりです。

No.2 22/05/08 18:04
お礼

>> 1 コメントありがとうございます

言える関係いいですね

気にするだけ無駄なのはわかっててもなんかモヤモヤしちゃうんですよねー

私も流せるように努力してみた方がいいですかね、、

No.3 22/05/08 18:07
匿名さん3 

主さんをけなして、息子さん(お父さん的には孫)を褒めてるってことですか?

もしそうなら孫が可愛いんじゃないですか?

お父さんの小言?を聞いてれば実家に住まわせてもらえるって思って私ならスルーしますね。

No.4 22/05/08 18:13
お礼

>> 3 コメントありがとうございます

褒めてるのかな?って感じですがとりあえず私の文句を言いたいって感じです

確かにスルーするのが1番なんですよねー

でもスルーしたらしたで俺の話聞いてない!って怒りだしたりするんですよね、、

これとは別件で俺の話聞いてない!って怒られたことがあって、今回も怒られるのかなって予想でしかないんですけど、それはそれでめんどくさいんですよね、、

なんか後出しですみません、、

No.5 22/05/08 18:25
匿名さん3 

お父さん的には主さんに自立してほしい、幸せになってもらいたいって気持ちが強すぎるあまり、主さんの現状が受け入れがたいのかもしれません。

家賃代わりと思って、神妙に聞くふりをしたり、日頃から「お父さんの言うことはためになる」って感謝の気持ちを言葉に出してあげてみては?

あんまりひどかったら、小言を控えてもらえるようお母さんに相談してみるとか。

No.6 22/05/08 18:27
お礼

>> 5 コメントありがとうございます

その考えはありませんでした
確かに自立してるとは言い難いのでそれはあるかもしれません

一応家賃は入れてるんですが私の為にと手をつけてないみたいです

確かにありがとうと自分言ってないなと気づきました(お恥ずかしい、、)

それでも酷かったらお母さんに言ってみます

No.7 22/05/08 19:07
匿名さん7 

主さんなんだから居候だから仕方ない

実家を頼らないシングルマザーは沢山いるから

お父様はできない尽くしで実家に戻ったダメ娘と思ってるんじゃない?

No.8 22/05/08 21:39
お礼

>> 7 コメントありがとうございます

確かにコメ主さんが言う通りダメ娘と思ってるとは思います。

それにシングルマザーでも1人で育ててる人が多くいるのも事実です

多分コメ主さんの言う通りだと思います

居候だし、お父さんの家だし仕方ないなとは思います

なんかここに書いて色んな意見聞いて私偉そうだなと思いました

ありがとうございます

No.9 22/05/08 21:56
匿名さん7 

言葉がきつかったね
ごめんなさい

お父様も口ではあれこれ言っても娘の事は愛してる、そして孫は可愛い

主さんは、お父様に多少悪口らしき事を言われても気にしない、いじけない

今はお子さんが小さくて仕事もそうそうできないだろうから、実家にお世話になってよし

お世話になるんだから、愚痴なんて言っちゃダメだよ

今はお世話になるけど、後で親孝行するからね!おとーさん!って言っておけばいいの

人の意見を素直に聞ける主さんはいい子だよ

No.10 22/05/08 22:03
お礼

>> 9 コメントありがとうございます

いや、言葉強くなんてないですよ
まさにそうだなと思います。

この歳になってそれに気づかないなんて恥ずかしいなとも思いました、、

確かに今後お返しすればいいですよね、

私の事愛してくれてるのはわかるのでこれからも自分ができないところは治して、いじけないで頑張ります

本当にありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧