注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

1歳半になる犬がいます。 小さい頃にしつけをしてお座りと待てができていました。…

回答2 + お礼2 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
22/05/09 00:17(更新日時)

1歳半になる犬がいます。
小さい頃にしつけをしてお座りと待てができていました。
ここ数ヶ月、待ての後に よし、と言ってもなかなかご飯を食べなくなりました。
ご飯自体はなんでもよく食べるし、食い意地ははってます。
よし、の合図だけわからなくなったのかずっと待ってます。
同じ経験した方いますか?

タグ

No.3536654 22/05/08 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-05-08 23:48
匿名さん3 ( )

削除投票

旦那さんがフェイントをかけて
遊んだりしたことはないですか?

もしくは言い方が昔と変わったりは
してませんか?
よし!の言い方が前は笑顔でソフト目の
言い方だったのに、今は真顔で
強めに威勢良く言ってるとか。
言い方がキツくて、怒られてると
勘違いしてるなんて可能性なないですかね。

よし!と笑顔で言いながら餌をぐいと
犬の顔の方に押しやってみては
どうでしょうか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/08 23:10
匿名さん1 

ジェスチャー加えたり、家族がいるならやり方を同じにするとかしないと混乱するワン

No.2 22/05/08 23:20
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
旦那と2人暮らしですが、2人とも犬の名前を呼んで目を見てよし、と言ってエサを指さします。以前はそれで食べていて、何も変えていないのですが。
確かに混乱というか本当に食べていいの?みたいな顔してます。なんでだろう。

No.3 22/05/08 23:48
匿名さん3 

旦那さんがフェイントをかけて
遊んだりしたことはないですか?

もしくは言い方が昔と変わったりは
してませんか?
よし!の言い方が前は笑顔でソフト目の
言い方だったのに、今は真顔で
強めに威勢良く言ってるとか。
言い方がキツくて、怒られてると
勘違いしてるなんて可能性なないですかね。

よし!と笑顔で言いながら餌をぐいと
犬の顔の方に押しやってみては
どうでしょうか?

No.4 22/05/09 00:16
お礼

>> 3 フェイントありえますね…!

言葉やジェスチャーは同じにしてましたが口調や顔までは意識してませんでした。
旦那と話し合い統一したいと思います。

ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧