注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

友人が嫌い。イライラします。45で、独身無職。 昔から金持ちの親がいて贅沢三昧…

回答4 + お礼0 HIT数 1018 あ+ あ-

ご近所さん
22/05/09 06:46(更新日時)

友人が嫌い。イライラします。45で、独身無職。
昔から金持ちの親がいて贅沢三昧。親が離婚し、20年たち友人の母はまた不動産ある金持ちと再婚したが、財産目当てで再婚し、
友人は介護といいつつずっと無職で家にいます。
偉そうに介護してるというが毎日家からでずだらだら。
生活は義理の父の金。義理の父が死んだら
財産で暮らすみたいだが、
この友人家族金にも汚く平気で金かりる、
愚痴しかいわない、まわりから怖がられてるらしいが財産目当てで再婚し、友人は働かず一生暮らせるなんて不公平じゃないですか?
ちなみに再婚相手の子供側からは、財産とられないように弁護士雇われてるらしいが、
友人の親は財産で再婚したのに、財産いきますか?弁護雇っても。

タグ

No.3536784 22/05/09 04:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/09 05:58
匿名さん1 

いくら友達の事を信頼していても、家族が人からマイナスに思われるような事は話さない人が多いと思うけど、友達はオープンな人なんだろうね。オープンな性格ってカッコイイよね。
私は友達皆のこと信頼してるけど、家族のことを聞いても面白くないだろうし、家族の話題は全くしたことないな…

話題として話すにしても、プレゼントどうする?からの流れで、例えば母の日、父の日に私はこれを渡したよ、とかの内容くらいかな。

嫌いなら距離を置いて関わらないようにするとかどうかな?距離を置くのはダメなの?

主さんは主さんの人生を楽しめばいいし、自分で働いて、自分のお金で好きな物買える方が充実してる感じがする。
働くの凄くきついし大変だけど、やり甲斐もあって楽しかったりもするし。
働くことって凄く大変だから、働かずに暮らすことが出来て贅沢三昧出来てたら確かに羨ましいけど、働いてる事で得られる物もたくさんあると思う。
“経験は財産”って言葉をなにかで聞いたことある気がする…

No.2 22/05/09 06:25
匿名さん2 

嫌いな人を友人として置いておかなくてもいいのでは?

一生働かず、他人のお金を当てにして生きた結果。
友人も、努力して得た退職金も、社会的な信用もないので、家さえ借りられない。
それがその友人の末路です。

法律は詳しくないのでわかりませんが、実子でなければ権利はないのではないでしょうか。

努力せずして、生きているだけな人には何も残らない。

No.3 22/05/09 06:33
匿名さん3 

その友人はそう言う生き方しか出来ないだけで
逆を言えば仕事が出来ない人。
幸せなんてお金だけじゃぁないと思うよ。
その友人も悩んいたり、孤独を感じて
いると思います。
働いて無い人って、取り残された気持ちを
お金で埋めてる所もあるんじゃぁないかなぁ?

嫌なら友達やめれば良いだけ。
勝手に不公平とか…羨ましがっても
友達とは対等には付き合えないよ。
そもそも多かれ少なかれ
どの友達と付き合っても思うんじゃぁない?
例え、可愛いとか、痩せてるとか
仕事出来る、とか

45ぐらいになると
いろいろあるよ。みんなね、

No.4 22/05/09 06:46
匿名さん4 

そもそも、まともに働いた経験無い人と
友人でいるのが不思議です。
話が合わないでしょう?
社会性無い人って中二病のままだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧