注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

中1の女です、食事に関して。 私はいつからか覚えていませんがおそらく小…

回答1 + お礼0 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
22/05/09 08:28(更新日時)

中1の女です、食事に関して。


私はいつからか覚えていませんがおそらく小6の後期?ぐらいから暇な時やイライラしている時はとにかくお菓子やパンなんかを食べたり、ご飯かお腹いっぱいで残している時、頭?では食べなきゃと思って無理して食べる事がよくあります‥

こういうのってやっぱり病気とかそういう類のものなんですかね‥?

タグ

No.3536843 22/05/09 08:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/09 08:28
匿名さん1 

美味しい物を食べると、幸せな気分になりますよね。
アレは、幸せホルモンと呼ばれるオキシトシンが分泌されるから。

オキシトシンには、ストレスや不安を解消させてくれる効果があるんです。

なので、ストレスや不安になると、それを解消したくて、主さんの様に過食してしまう人も出て来ます。

医学的には、「摂食障害」と呼ばれるもの。

同じくオキシトシンを過剰に求める症状としては、「セックス依存症」というものもあります。

詳しい事は、ネットで検索してみて下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧