注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

24歳男です。 今の会社を長く続けようと思えません。 天職といわれるやつは見…

回答2 + お礼0 HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
22/05/09 17:11(更新日時)

24歳男です。
今の会社を長く続けようと思えません。
天職といわれるやつは見つかるでしょうか、、

タグ

No.3536982 22/05/09 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/09 14:22
匿名さん1 

以前グラビアアイドルが言ってました。
自分がしたくない仕事で面白さも何も感じず嫌であっても、自分を必要としてくれている人が沢山居て求められ売上も上がるものは天職なんだと。
やりたいことと需要は違う。
自分の気持ちと仕事の出来は別だと。

これも天職の1つの考え方です。
やりたくない事でも天職な場合はある、残酷な現実。

No.2 22/05/09 17:11
匿名さん2 

資格なしで就職するなら製造、接客、営業、運送、土木ぐらいだから一生の天職を探すならとりあえずこの辺を転々とすればいずれ見つかる
逆に言えばあれこれやって合わないとか思う人はそもそも働くことに向いてないから生きたければ無理して働け。
今の世の中、天職見つけて楽しく働いてる人とかそうそう居ないからな
結局仕事って人間関係だから、自分に合ってる仕事探すより、一緒に働いてて楽しい人や、尊敬できる人探す方が大事だと思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧