注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

今月から来月にかけて、 病院の日帰り手術が重なり出費が重なります。 主婦…

回答2 + お礼2 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
22/05/11 14:26(更新日時)

今月から来月にかけて、
病院の日帰り手術が重なり出費が重なります。

主婦ですが、病気の年金と主人から貰う生活費でやりくりしています。
主人も、今月は車の税金支払いで出費が多いため、生活費以上は出せないみたいです。
お互いに出費続きでしばらく節約生活になりそうです。
いつも、散財はしないので貯金が減っても数ヶ月で取り戻せますが貯金が減るのが苦痛です。
度々、欲しいものがあったり日用品が必要になったりしますが、欲しいものは我慢しようと思います。

あまり考え過ぎない方が良いでしょうか?
全く、借金もしたことないしただ貯金が減るだけです。

タグ

No.3538376 22/05/11 14:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/11 14:12
匿名さん1 

貯金はこういう時のためにあるのだから、気にせず使えば良いと思います。「貯金があって良かった!」と思えばいいです。

No.2 22/05/11 14:13
お礼

>> 1 本当に貯めといて良かったです。
あまり気にせず使います。
ありがとうございます。

No.3 22/05/11 14:21
匿名さん3 

病気の年金って障害年金ですか。自分の年金は使いたくないってことですか。

障害年金ももらえて旦那さんは職があり生活費もきちんと入れてくれているのに自分の貯金が減るのが不安って、自分の手術なのに自腹は切りたくないということ?

数ヶ月で取り戻せる目処があるようですし、自分の手術なんだから仕方ないと思います。

No.4 22/05/11 14:26
お礼

>> 3 こんなに出費がかさむのは初めてで戸惑っているだけです。
自腹切りたくないとは言っていません。
いつもより節約しようと考えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧