注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

彼のお母さんが統合失調症のようです。挨拶について 病院で診断を受けたわけじ…

回答4 + お礼4 HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
22/05/11 15:52(更新日時)

彼のお母さんが統合失調症のようです。挨拶について

病院で診断を受けたわけじゃないですが、昔から被害妄想とかが酷くて近所の人とも仲が悪く、
本当に些細なことをきっかけにして、家族他人問わず敵と見なすそうです。

昔から家族間の会話がほとんどなくて、最近では奇行が目立ちお父さんとも家庭内別居状態?らしいです。
お父さんもお父さんで彼いわく普通ではないと言ってます。
実とお祖父さんに、お前の家はどうなってるんだと不思議がられるくらい、冷え切っているらしいです。

同居にあたって彼の仕事の都合で実家付近に住まなければならないのですが、彼は引越し先をお母さんに教えたくないし
実家と同じ町内には住みたくないと言ってます。
私と同棲することも、たぶん言わないつもりなんだと思います。

でも私としてはやっぱり実のお母さんだから、住所くらいは教えたほうが良いんじゃないかなと思ってしまうことと
挨拶せずに同棲や結婚ってどうなんだろう?と考えてしまいます。
もちろん彼の意向を第一に優先しますが。
お母さんがこのような病気だったら仕方ないんでしょうか?

タグ

No.3538387 22/05/11 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-05-11 15:18
通りすがりさん5 ( )

削除投票

気持ちは分かりますが、住所くらい教えて何がプラスになるのか?同棲や結婚の為に挨拶をしたらどうなるか?を考えればすんなり理解しやすいかと。

主さんが悩むのは彼女としての立場であり、最低限の礼儀を欠くのでは…?という不安なんじゃないでしょうか?

礼儀として挨拶をするのは、万が一反対されていても筋を通すことで最低限自分にできることはやるってこと。行く行くを考えた時に筋を通しておけば、後ろ髪を引かれる思いはしなくて済みますからね。おそらく反対している立場からしても印象は悪くはないですから。

ただ、今回の場合は状況がちょっと違うわけですよね。彼母の精神面の不安定さから主さんが敵認定されてしまっては元も子もないわけです。礼儀とか筋とか立場は度外視で来られれば、やる意味は全く無くって自ら問題を起こすようなもの。

今は彼に任せた上で、いつの日か状態が改善されるようなことがあれば“その時に”でいいんではないでしょうか。今は主さんが流れを変えるときではなく、流れに任せるときかと。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/05/11 14:41
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

お母さんを病院へは連れていけないそうです。
お父さんが非協力的(お父さんも関わりたがっていない)なこと、
病院に行こうと言ったりすると「お前のほうが頭おかしいんだろ!」と怒り狂ってくるらしく
彼は、もう家から逃げ出したいそうです。

なくしましたが、私の母も精神疾患を抱えておりましたので、大変さというのはわかっているつもりです。

No.3 22/05/11 15:12
匿名さん3 

実の母であるからこそ距離を置きたいというものはないでしょうか。
同棲するまでは教えてもよいかもしれませんが、住所は教えない方がいいのではと感じます。
彼が一番わかるのでは?と感じます。

No.4 22/05/11 15:17
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。
やはり住所は教えないほうがよいんですね。
同棲について彼がお母さん以外の家族にも言う気ないのがちょっと悲しい感じしてしまいます。わがままですが

No.5 22/05/11 15:18
通りすがりさん5 

気持ちは分かりますが、住所くらい教えて何がプラスになるのか?同棲や結婚の為に挨拶をしたらどうなるか?を考えればすんなり理解しやすいかと。

主さんが悩むのは彼女としての立場であり、最低限の礼儀を欠くのでは…?という不安なんじゃないでしょうか?

礼儀として挨拶をするのは、万が一反対されていても筋を通すことで最低限自分にできることはやるってこと。行く行くを考えた時に筋を通しておけば、後ろ髪を引かれる思いはしなくて済みますからね。おそらく反対している立場からしても印象は悪くはないですから。

ただ、今回の場合は状況がちょっと違うわけですよね。彼母の精神面の不安定さから主さんが敵認定されてしまっては元も子もないわけです。礼儀とか筋とか立場は度外視で来られれば、やる意味は全く無くって自ら問題を起こすようなもの。

今は彼に任せた上で、いつの日か状態が改善されるようなことがあれば“その時に”でいいんではないでしょうか。今は主さんが流れを変えるときではなく、流れに任せるときかと。

No.6 22/05/11 15:30
匿名さん6 

度合いによるけど家族に統合失調の人がおる立場からすると、主さんは住所を教えると必ず後悔すると思いますよ。

私は一人暮らしの時に統合失調の家族にマンションのドアをどっからか盗んできた農業のクワ?でボッコボコにされましたよ。

会社に来ては発狂して勝手に退社させようとするしね。

会う時は必ずこちらから行く時だけ。彼氏さんにお任せるのがベストですよ。

No.7 22/05/11 15:51
お礼

>> 5 気持ちは分かりますが、住所くらい教えて何がプラスになるのか?同棲や結婚の為に挨拶をしたらどうなるか?を考えればすんなり理解しやすいかと。 … 大変丁寧に回答いただきありがとうございました。
たしかに全くもって仰るとおりだと思いました。
礼儀的な面から挨拶や、住所に関してなどの報告は必要だと思いましたが、敵認定されたらたしかに元も子もないですよね。
お母さまがいつか落ち着かれたときに、きちんとご挨拶できたらなと思います。
彼の意向通りにしたいと思います。

No.8 22/05/11 15:52
お礼

>> 6 度合いによるけど家族に統合失調の人がおる立場からすると、主さんは住所を教えると必ず後悔すると思いますよ。 私は一人暮らしの時に統合失調… 回答ありがとうございます。
そんなことがあるのですね…とても恐ろしい思いをされましたね。
うちの母も統合失調症とうつ病でしたが、他人に危害を加えるタイプではなかったので、いろんな可能性をもっと考えるべきでした。
彼に任せようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧