注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

新婚。 母の日。 義母へノーリアクションだったことを叱られた。  義兄…

回答12 + お礼1 HIT数 522 あ+ あ-

匿名さん
22/05/11 21:26(更新日時)

新婚。
母の日。
義母へノーリアクションだったことを叱られた。 

義兄嫁は子供と一緒にいつもありがとうと言いに来てくれた。
ケーキまで買ってきてくれた。
あなた(主)からは何もないのね。
と言われてしまいました。
結構きつい口調でした。
去年の暮れに結婚して関係は良好だと思っていました。
初めて義母に叱られました。

私は自分の親に対しても母・父の日にプレゼントを渡したり労りの言葉をかける習慣がないので、義母へのアクションもすっかり頭から抜けていました。
別に誰とも不仲というわけではないです。
どうするにしろ気付いて夫に相談すればよかったです。

あなたの息子も私の母に何もしていませんよ。
私の母は実母ですよ。
って一瞬思いましたが口には出しませんでした。
薄情、今どきの人は冷たいと言われてしまうでしょうか。

世の奥様方は母の日どうしてますか?



No.3538409 22/05/11 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/05/11 15:24
お礼

>> 1 そうですね。
言うなら自分の息子に言うべきではと思いました。
義母に気に入られたくてですか。
それでは誰のための贈り物なんだろうと思います。
我ながら可愛げないし世渡り下手だなぁと思います。
毎年贈られているんですね。
参考にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧