注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

就活or妊活、なるべく後悔したくない 現在31歳です。 29歳で退職・結…

回答5 + お礼0 HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
22/05/12 07:40(更新日時)

就活or妊活、なるべく後悔したくない

現在31歳です。
29歳で退職・結婚後、すぐに旦那から「子供は要らない」と言われました。
なぜ今更!?とかなりショックを受け、2年ほどぼーっと過ごしましたが、とうとう子供を諦めることができたので数ヶ月前から就活をしています。
しかし就職の目処がついたところで、また突然「子供がほしいかも」と…

就職する頃には32歳。
正直仕事を始めたら2年くらいは妊娠などできないと思いますが、私は高齢出産の年齢になってから産む気はまったくありません。(お気を悪くされたらすみません、体が弱いため体力面など考えた上での個人的な主義です。)
妊活がスムーズにいくとも限りませんし、このまま就職すれば高齢出産になってしまう可能性は大いにあります。

身勝手な男だな、と呆れ果ててはいますが、子供を持つ最後のチャンスだと思うと心が揺れます。
しかし私の職歴や年齢など考慮すると、正社員での採用も最後だと思っています。

みなさんはどちらを取った方がいいと思いますか?いろんな意見をお聞きしたいです。

諸事情でログインせずに書き込んでいますので、返信やお礼を違うIDですることがあるかもしれません。よろしくお願いします。

No.3538888 22/05/12 02:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/12 04:21
匿名さん1 

子供は諦めて就職!
子供出来ても
やっぱり子育てヤダ!
と旦那は言いそうだし主は何でも従いそうだし危険がデカそう。

No.2 22/05/12 04:59
匿名さん2 

私だったら就職ですね
子供は晩年でも出来るときは出来ます

No.3 22/05/12 05:08
匿名さん3 

正社員+高齢出産した者です。
相談者さんが高齢出産は体が心配で無理そう、と考えるくらいの体調であれば、出産も大変だけど、働きながら子育てするのもかなり大変だと思う。

意見がコロコロ変わる旦那さんは困るけど、経済的に子供を産んだあと、パートとかでもやっていけそうなら、就活は止めて妊活をしたほうが良いと思う。
出産後は子供の育児が落ち着いてから、パートかもしくは正社員を目指す。

経済的に正社員じゃないとキツい場合は就活→妊活の順が良いとおもうけど、旦那さんが育児に協力的じゃなくても、育児と仕事をやりきる覚悟がいるかも。
あと、正社員だと産休に入るまでの妊娠期間も辛い。つわりが軽い人以外はキツいです。

体調に不安のある相談者+意見が変わる旦那さんの組み合わせだと、かなり茨の道かもしれない。


要は旦那さんの経済力を考慮して、決めたほうが良いと思う。出来れば妊活→出産·育児→落ち着いたらパートがおすすめかな。

No.4 22/05/12 06:09
匿名さん4 

やっぱり子供いらなかった、とか言い出しそうですね。

それでも主さんが欲しいなら、旦那さんの気が変わらないうちに作ったほうがいいんじゃないですか?

職歴や自立を重視するなら、正社員で働いた方が絶対いいと思いますけど。

No.5 22/05/12 07:40
通りすがりさん5 

旦那さんとの話し合いが必要ですね。
正社員として働く事は、年齢を重ねるごとに難しくはなるかもしれませんが可能性が無い訳ではないですが、出産となると1日も早いに越した事は無いです。
出産後、家事などを含め ちゃんとサポートしてくれるのか? など…
未来の話し合いが必要です。
私は出産後 3ヶ月から保育園に子供を預け仕事復帰しましたが、子供が熱を出したりした時は旦那に有給を使って休んで貰ったり病院に連れてって貰ったり食事を作って貰ったりと二人三脚で頑張りましたが、協力なしでの子育ては厳しいですよ。
その辺も どう考えているのか知る必要があります。 
ただ子供が欲しくなった! では親にはなれませんよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧