注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

人と関わるのが苦痛です。だけど子供が2人いると嫌でも関わらなくてはいけません。 …

回答4 + お礼2 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
22/05/13 17:30(更新日時)

人と関わるのが苦痛です。だけど子供が2人いると嫌でも関わらなくてはいけません。

学校行事、習い事、送迎バス待ち中の会話、同じマンションの方との会話…全て苦痛です。人と話した後はひどく落ち込み、些細なことが気になってモヤモヤします。私は性格が悪く、口下手で自分に自信がないのが一番の原因だと思います。だけど20年近く悩んでも変われないのだからもう諦めています。

外に出るのも嫌だと感じます。部屋にひとりだと何も気にしなくていいし落ち込むこともイライラすることも後悔することも何にもなく楽しいと感じます。

友達やママさんからお誘いのラインが来ると面倒くさくて気分が重くなります。

毎日生きづらいしストレスがすごいです。

どうやったら気持ち良く生きられるのでしょうか。

No.3539483 22/05/12 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/12 22:45
匿名さん1 

カウンセラーさんに相談してみては?

No.2 22/05/13 00:31
匿名さん2 

自分かと思うほど共感しました。
私も子供が2人います。
子供には悪いですが遊びのお誘いが来た途端がっくりきてしまい、気が重くて家事も手につかなくなります。
子供の為に行きますが人と関わった途端落ち込みが酷くて引き込もれるなら引きこもっていたいです。

家族だけの空間で過ごせたら楽なんですが、一歩外に出て人と関わった途端に病んでしまったり。

アドバイスらしきものを書けず申し訳ないのですが、私は長期休みが唯一の楽しみで人間関係から解放される期間だと思ってるので今は夏休みを楽しみにしてます。
あと数ヶ月頑張れば夏休みが来ると思ってどうにかやり過ごしてます。

No.3 22/05/13 07:16
お礼

>> 1 カウンセラーさんに相談してみては? ありがとうございます。
昔精神科に通ってカウンセラーさんに相談したことがあるのですが、ほとんど何も変わらなかったんですよね。誰か知り合いに見られているんじゃないかと精神科に通うのもストレスで、カウンセラーさんと話すのもストレスで…。次回の予約を取る度に嫌になって、金額もそれなりにしますし、半年ほどで行かなくなってしまいました。

病院やカウンセラーさんとの相性が悪かったのかもしれません。私の根気も足りなかったと思います。また別の病院をさがしてみようかなと思います!アドバイスをくださり本当にありがとうございました。

No.4 22/05/13 07:29
お礼

>> 2 自分かと思うほど共感しました。 私も子供が2人います。 子供には悪いですが遊びのお誘いが来た途端がっくりきてしまい、気が重くて家事も手に… ありがとうございます。
私と同じように悩んでおられる方がいらっしゃると知って、なんだかホッとしました。共感して下さり嬉しかったです。毎日辛いですよね。

長期休みが唯一の楽しみなんですね!もう少し頑張れば夏休みですね!!

長期休みって子供とずーっと一緒なのでそれはそれでストレス溜まりませんか…?子供がいると引きこもるわけにはいかず毎日外に連れて行かなければならないので、人と関わる機会も多くなり、マンションの方と顔を合わせる頻度も増え、友達やママさんからのお誘いも増え…。今まで子供たちが学校に行った後のひとりの時間が唯一リラックスできる時間だったのに、休める時間がなく、可愛い子供に当たってしまって自己嫌悪したり…。習い事はいつも通りありますし、遠方から義両親が来たり、私にとって長期休みは苦痛です。

匿名2さんも毎日頑張ってらっしゃると思うので私も頑張ります!アドバイスをくださり本当にありがとうございました。

No.5 22/05/13 14:42
匿名さん1 

No1ですが、精神疾患を患っていた友人は「相性の合うカウンセラーを見つけるまでが一番大変だった」と言っていました。
愛称の合うカウンセラーさんと出会い、その人と話す中で改善していったと言っていました。

そういう人と出会えることを祈っています。

No.6 22/05/13 17:30
匿名さん6 

私も同じく人間関係がすごく苦手です。
子供がいるのに人と関わると疲れ果てます。
私なんて人間関係、無理しなさすぎて負のオーラが出てるのか全然誘われません(苦笑)
質問者様は人に好かれているからお誘いもあるんですよ。
子供が大きくなるとママ友付き合いも減っていくみたいですね。
お互い肩の力を抜いて適当に頑張りましょ(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧