バチとか祟りとかありますか? 和室を洋室にリフォームします。半分、物音となり邪…

回答5 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
22/05/13 09:53(更新日時)

バチとか祟りとかありますか?
和室を洋室にリフォームします。半分、物音となり邪魔な床の間を物置にかえようかと思ってます。
亡義父が家を建てる時に作り床の間の横に間仕切り仏壇が置いてあります。仏壇はそのままにします
床の間は神様の〜とか表記が多く物置にしたらいけないと書いてあります💦 神棚ももともとないし、8年ほど使ってません💦

No.3539725 22/05/13 09:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/13 09:43
通りすがりさん1 

ない。

No.2 22/05/13 09:48
匿名さん2 

神棚が無いんだったら大丈夫だと思う。

No.4 22/05/13 09:53
匿名さん3 

仏壇・神棚は使わないのでしたら、ちゃんと処分しておいた方がいいかなと思います。
それぞれの宗派で処分の仕方があります、仏具屋さんに相談すると教えてもらえますよ。

難しかったらできるだけ丁重に閉じ、周囲をホコリだらけにしたりゴチャつかせないとか。

祟り・バチとは言いませんが、エネルギー的にはあまり宜しいとは思えません。

神仏を蔑ろにしているという無意識下のうしろめたさが、自分自身にマイナスに作用するかも知れないという事です。

No.5 22/05/13 09:53
匿名さん5 

うちは床の間に鳥かご置いてます😅

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧