注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

女同士で、「この人嫌い!」となる瞬間はありますか? 協調性がないと嫌いになりま…

回答2 + お礼2 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
22/05/14 08:04(更新日時)

女同士で、「この人嫌い!」となる瞬間はありますか?
協調性がないと嫌いになりますか?

先日、同期に挨拶しても、めちゃめちゃ早口で返される…と相談した者です。その節はお世話になりました。

彼女に嫌われている理由があるとしたら、研修中に女子が何かと盛り上がっているのに、私はその中で騒がずいたため、それが気に入らなかったのかなとも思いました。

それに加えて、男性同期と車やバイクの話を、しょっちゅうしていたので、それも嫌だったのかなーと思います。

普通に話しかけられれば話します。しかし、女性集団のキャーキャー騒ぐ感じが苦手で、そこは一線引いてしまいます。

彼女は、私より少し年上で、言葉遣いなどは丁寧なので、ぜひお手本にしたいです。

No.3540297 22/05/14 06:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/14 06:52
匿名さん1 

嫌われているんじゃなくて、あなたが一線引いて心を開いてないから、相手も同じく一線引いてるんでは?
キャーキャーしないタイプに、キャーキャーしてこない、ある意味人をちゃんと見てる気がしますけどね。

No.2 22/05/14 06:58
お礼

>> 1 ありがとうございます。

その考えはなかったです。
騒がずに普通に二人で話せたら、心は開けると思います。

No.3 22/05/14 07:51
匿名さん3 

「この人嫌い!」となったらその人の好きな所を探すようにしています。
そして好きを探した結果、嫌いと好きを天秤にかけて、大きく傾くようならさよならします。
嫌いな所だけじゃなく、好きな所を一回探してみるってのは案外大事ですよ。

No.4 22/05/14 08:04
お礼

>> 3 アドバイス、ありがとうございます。

彼女はスポーツを長く続けているようで、一つの事に集中出来る方だと思い、尊敬しています。

また、言葉遣いは丁寧で、純粋な方だと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧