注目の話題
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

彼の母が実は長女ではなく次女だった。戸籍謄本で発覚。 私には婚約中の彼氏がいま…

回答3 + お礼2 HIT数 464 あ+ あ-

匿名さん
22/05/14 15:51(更新日時)



彼の母が実は長女ではなく次女だった。戸籍謄本で発覚。
私には婚約中の彼氏がいます。
婚姻届を提出する際に戸籍謄本が必要だったので、互いに取りに行ったのですが、
受け取った戸籍を見て彼が
「え!母親、長女じゃなかったの?!」と驚いていました。

聞くと、ずっと母親は長女であると聞かされていたそうです。
兄弟は他に妹と弟がいて、彼はその2人には会ったことがあるそうです。
私も確認しましたが、たしかに戸籍には「二女」と書いてありました。

最初は、彼の記憶違いかな?よくあることかも?なんて思っていましたが、
先日の両家顔合わせ食事会でたまたま兄弟の話になり、
私の家族が彼母に質問したところ、「次女です」と答えていました。
「最近目が悪くって…」と付け加えており、それが息子に嘘をついていた言い訳っぽく聞こえました。
彼は「え?」みたいな顔で母親を見てました。 

来週婚姻届を提出する予定ですが、ふとしたときに、あれは何だったんだろう?なぜ長女だと彼に伝えていたのだろう?何か理由があるのかな?など、モヤモヤしてしまいます。

彼の母は現在60代後半で、大人しく、優しい普通の女性なのですが、そのことだけが引っかかっています。
どんなことでもいいので、何かこうかも?という憶測で構いませんので、回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

タグ

No.3540530 22/05/14 15:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/14 15:22
匿名さん1 

悪人でも計算高いわけでもない、ぽろりとつまらないウソをつく人、たまにいますよ。

あるいは、なんらかの事情で「長女のように」育って来たのかも知れませんね。

息子さんも伯母の存在を知らなかったのではないかな

No.2 22/05/14 15:24
匿名さん2 

次女なら、お姉さんがいるってことですよね、います?
例えばお姉さんがいたけど、すぐに生まれて無くなってたりすると、次女でも長女みたいなものですよねって事昔の人はありますよ。

No.3 22/05/14 15:37
匿名さん3 

お義母様と同年代です
私は3人兄弟の長女なんですが、すぐ下の弟が死産だったか?産まれてすぐ亡くなったかで本当は4人兄弟だったんですけどね
ずっと3人兄弟って言ってます
わざわざ悲しい話してもね?必要ないし
両親も昔にちょっとだけ言ってきたことだし辛いことだろうしね
私からは聞いてないんですけど

息子がいますが、もしお嫁さんに私の弟に長男じゃない次男じゃんて言われたらどうしましょ。。

No.4 22/05/14 15:46
お礼

>> 2 次女なら、お姉さんがいるってことですよね、います? 例えばお姉さんがいたけど、すぐに生まれて無くなってたりすると、次女でも長女みたいなもの… 母親の兄弟は1人亡くなっているみたいです。時期は分からないのですが、もしかしたら産まれてすぐだったのかもしれないですね。そのような考えは無かったので、大変勉強になりました。回答ありがとうございました。

No.5 22/05/14 15:51
お礼

>> 3 お義母様と同年代です 私は3人兄弟の長女なんですが、すぐ下の弟が死産だったか?産まれてすぐ亡くなったかで本当は4人兄弟だったんですけどね … 同年代の方からのご意見、大変参考になります。母親の兄弟は1人亡くなっていると前に彼から聞きました。年齢的に、最近亡くなったのかと思っていましたが、もしかしたら産まれてすぐだったのかもしれません。そのようなケースがあるとは知りませんでした。彼が今後今回の件について話してきたときは、このようなケースもあると伝えてみようと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧