72歳まで住宅ローンを組んでいる知人が「ローンを払い終わったときは、死まですぐ!…

回答3 + お礼0 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
22/05/14 17:38(更新日時)

72歳まで住宅ローンを組んでいる知人が「ローンを払い終わったときは、死まですぐ!死ぬ直前に住宅が自分のものになったってしょうがないよね」と肩を落として言いました。

「死ぬ直前に住宅が自分のものになったってしょうがない」という発言、皆様はどう思いますか?

No.3540535 22/05/14 15:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/14 15:35
匿名さん1 

賃貸なら死ぬまで家賃払うのだし70、80になって家賃払わないで住める住宅があるのは気持ちは楽だと思う。

30代で購入すればその年までローンが残るのは当然だし、肩を落とす意味が分からない。

ローンがあるだけで払えなくならない限り住宅は自分のものだ。

No.2 22/05/14 16:07
匿名さん2 

賃貸だとしても家賃は払い続けなきゃいけないし、72になって完済できるなら悲観することもないような。
今時80代90代とか生きるから、72で死ねるとも限らないし。

No.3 22/05/14 17:38
通りすがりさん3 

自分は80までローンを払わないといけません。
早く返せるように月々の支払い+αを貯めて繰り上げ返済して70歳には払い終わるようにしたいと思ってます。

ローンを組んだ時にその事は分かってたのだから早く返済すれば良いだけだし、賃貸なら死ぬまで払い続けないといけないですよね。
老人は孤独死もあるから年いくと借りにくくなると聞くから、何歳であろうと自分のものになるのは大きいと思いますね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧