注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

私は高校1年生で弓道部に入部したのですが、このまま部活を続けるか悩んでいます。正…

回答4 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
22/05/14 22:29(更新日時)

私は高校1年生で弓道部に入部したのですが、このまま部活を続けるか悩んでいます。正直、私は部活は趣味で自分がしたい時にしたいと思っています。しかし、毎週2回程休むと先輩達から陰口を言われます。確かに本気出している人からすると迷惑だと思う人もいると思います。しかし、両親からは部活は入らないといけないと言われるし、祖母にも弓道いいね頑張ってねと言われてどうしてもやめれません。このまま毎週数回休むというのを続けてもいいのでしょうか。(部活的には大丈夫なのですが他の人からどう見られるか気になってしまいます)自分がしたい時に来るという人をどう思いますか?

No.3540826 22/05/14 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 22/05/14 22:29
通りすがりさん4 

そのやり方に問題無いんなら、先生や先輩に説明して
そういった扱いにして貰えばいいんじゃない?

けど、毎日部活に出て大会等で結果を出すことを目指してる人達とは一線を引いて活動しないと。

難しいなら、学校の部活はやめて、社会人サークルみたいなのを見つけた方が良いとは思うよ

No.3 22/05/14 22:16
匿名さん3 

試合とか出ないの?
部員全員が団体戦のメンバーに割り振られるなら、主みたいな活動の仕方は先輩には受け入れられないと思うけど…
先輩から反感買ってでも自分のやり方貫くか、退部するか、先輩卒業までは休まず頑張って、卒業したら主のやりたいようにやるか、どれかじゃない?

No.2 22/05/14 22:07
匿名さん2 

先輩にそう言えば良いですよ。先輩が納得しないなら趣味的に部活は無理ですね。言える根性ないなら毎週頑張るか退部のどちらかです。

No.1 22/05/14 22:03
匿名さん1 

両親からは部活は入らないといけない

なんで?
部活って高校で必要?
進学校ではないってことなのかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧