注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

うちの父が無愛想すぎて申し訳なくなります。 うちの父は典型的な昭和の父、モ…

回答2 + お礼2 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
22/05/15 09:51(更新日時)

うちの父が無愛想すぎて申し訳なくなります。

うちの父は典型的な昭和の父、モラハラ、です。
最近ご近所さんが世代交代して若い方も多く住まれています。
怒っているかのような顔をしているし、挨拶もしないし、車ですれ違っても会釈すらしていないんだろうと思います。
この前も、私が帰宅するタイミングで、ちょうどお向かいの家の方と同時くらいに父も家から出てきました。
するとお向かいさんの方が早くエンジンをつけて待っているように感じました。父は我先に出ました。
普段家族ででかけても遅い車がいると、早くいけよ!なんて言っているので想像できてしまい…
考えすぎでしょうか…
おはようただいまごめんねありがとうみたいな基本的挨拶を、家族にしているのを聞いたことがないので近所や出先でもしていないと思います。
職場ではさすがにしていると思いますが。
あそこの家のお父さん愛想悪いね、と言われてると思います。
それが耐えられません。

No.3541044 22/05/15 07:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/15 08:02
秘密の質問さん1 

その手の親父は意志が固いからなぁー。団塊の世代?近くにちゃぶ台は置かない方が良いし、恐らく言ってもムダだから放置プレイだね。

No.2 22/05/15 08:10
お礼

>> 1 本当、なんなんですかね?
挨拶したら負けみたいな勢い。
私の周りやご近所さんのご両親がきているときなどきちんと挨拶してくれる、感じの良い方ばかりなので余計にうちの父だけ…となります。

No.3 22/05/15 08:34
匿名さん3 

ちょっと恥ずかしいですよね。
親として尊敬出来ないと言うか…

No.4 22/05/15 09:51
お礼

>> 3 尊敬したことないです。
山にあるぽつんと一軒家みたいな家ならどうふるまおうが良いとしても、、周りに沢山家もある住宅地なので気を遣えよ、と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧