注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

主婦の方 月のお小遣いの内訳教えてください ちなみに私は正社員で 小遣…

回答4 + お礼0 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
22/05/15 09:34(更新日時)

主婦の方
月のお小遣いの内訳教えてください

ちなみに私は正社員で
小遣い1万内訳
薬、点眼剤で3000円
残りは友達や娘達との外食等です
化粧品、服は光熱費とかの
支払い分の余った端数から出しています

タグ

No.3541052 22/05/15 08:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/15 08:26
秘密の質問さん1 

他の人の知っても、ご自身のスタイルで良いと思いますよ。

No.2 22/05/15 08:36
匿名さん2 

正社員で1万円はえらいですね。
私はずっと1.5万だったけれど、50近くになり2万に上げました。

内訳は、仕事で買ったりする昼食や、子どもと友達との外食費、飲み代、好きなもの買うためですね。
たいてい余りますが、美容院にいく月は足りなくなったりします。

No.3 22/05/15 08:51
主婦さん3 

専業主婦です。
月々一定額を、生活費として貰っています。

生活費の中から1万円、お小遣いとして使わせてもらっています。
内訳は、習い事の月謝5千500円、残りは友達とお茶したり化粧品代や洋服代です。
足らない分は、独身時代の貯金から支払っています。

ケータイ代や医療費、交通費は、生活費から支出しています。

No.4 22/05/15 09:34
匿名さん4 

お小遣いは月に4万前後です。自分の稼ぎによって変えてるので少ない時は五千円とかの時もあります。
内訳は交際費、私は家の食事担当なので、今日は作りたくないなという時の外食や惣菜代、化粧品等の日用品代、個人的に仕事で使う道具代(別になくても良いけれどあったほうが楽なもの)、個人的な趣味で買うペット用品(オモチャとか)、ピル代、整体代です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧