注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

将来動物実験をなくす研究員になりたいのですが、どうすればなれますか?

回答4 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
22/05/15 14:45(更新日時)

将来動物実験をなくす研究員になりたいのですが、どうすればなれますか?

タグ

No.3541266 22/05/15 14:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 22/05/15 14:45
通りすがりさん4 

動物実験の代用を考えてはどうでしょうか?

そのためには、まず動物実験をして、次に動物を使わない代用の実験をして、その両方が同じ結果が出ることを何度も何度も繰り返してから証明しなくてはいけませんけどね

結局動物実験を繰り返すことになりますね

困りましたね

No.3 22/05/15 14:41
匿名さん3 

そういう職業があるのですか?
もしないのだとしたら、
人に聞くと言うよりも
自分でそういう職業をゼロから考えて
自分で作るくらいの心意気が必要だと思う。

動物実験してませんマークのついてる
化粧品や医薬品のメーカーに勤めて
動物実験なしに商品の安全性を
チェックできる仕組みを学んで
それのコスト削減や汎用性高める方法を
自分で研究するとかですかね。

No.2 22/05/15 14:39
ポッポ ( ♀ FzqNCd )

何を研究したいのか
不透明です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧