注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私は今学生で、朝に弱く、体調も悪い時が多いのですが、その時に、母に体調が悪いと伝…

回答2 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
22/05/17 00:47(更新日時)

私は今学生で、朝に弱く、体調も悪い時が多いのですが、その時に、母に体調が悪いと伝えるとすごく機嫌が悪くなります、そして休みたいと言うとため息をついたり態度が悪くなり全然話さなくなります。休むとその日一日体調が悪い上に家に居づらいです。
遅刻していくと言うと、一時間おきくらいに起こしてきて、今なら何時間目間に合うからどうする?と聞いてきます。体調が良くなると行きますが悪いとまだ寝ると言いますが、まだ寝ると言うとやはり機嫌が悪いです。なので本当にしんどい時も休みたくても、休むといえなくなりました。
私も休みたくて休むわけじゃないのにあからさまにされると余計傷つきますし、弱っているのでメンタルもやられていつも寝ながら涙を流してしまいます。
これからも体調が悪くなるとこの状況になるのがとても辛いです、どう対処したらいいのかわからないのでもし有れば教えて欲しいです…。
気にしなくていいよと言う意見があるかもしれないですが、私はとても気にするタイプなのでそれは少しだめかもしれません、、

長くなってしまってすみません、文章もぐちゃぐちゃかもしれませんがよければ答えて欲しいです、。

タグ

No.3542327 22/05/16 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/16 23:55
匿名さん1 

体調が悪い日が多いとありますが体ですか?それとも精神的にですか?
お母さんはあなたが怠けてると思っていると思います。なので、休みたいと言った時、またか!と思ってイライラするのだと思います。お互いにストレスになるので1度きちんと自分の体調の事やお母さんの態度で辛い事を伝えてみては?

No.2 22/05/17 00:47
匿名さん2 

主さん
貧血はありますか?
低血圧ですか?

まずは体調が悪い原因を、内科で診てもらった方が良いのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧