フラッシュダンス。1983年。アメリカ映画。評論家の低い評価を他所に、大衆層の映…

回答4 + お礼4 HIT数 395 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/05/17 08:59(更新日時)

フラッシュダンス。1983年。アメリカ映画。評論家の低い評価を他所に、大衆層の映画ファンが劇場に押しかけ、全世界で爆発的な大ヒット作品となりました。【以下ネタバレあります】

ピッツバーグで犬と暮らす18歳のアレックス(ジェニファー・ピールス)。昼間は鉄工所で溶接工、夜はバーでダンスを披露し働き、プロのダンサーになることを夢見ていた〜。

アレックスを演じるジェニファー・ピールスが美しい。若者が抱える不安やイラつき、恋愛のスタイルも、等身大の一般的な女性。ただ、斬新で鮮烈、美しく独創的な映像と音楽、ダンスが、観客を魅了しました。
what a feelingの主題歌も大ヒットしましたね。

クライマックスのオーディションのシーン。最初は関心を示さなかった審査員が〜。めちゃくちゃテンション上がります。そして、あのラスト〜。いいなぁ。

観ましたか。

No.3542553 22/05/17 07:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/17 07:41
匿名さん1 

懐かしいですね!約20年位前にテレビで放映して、面白かったので、レンタルビデオ屋さんでビデオ借りて見ました。

審査員の前で踊るシーンは感動しました。曲も大ヒットしましたよね!

No.2 22/05/17 07:49
匿名さん2 

まさに名作には名曲ですね🙄

No.3 22/05/17 07:52
お礼

>> 1 懐かしいですね!約20年位前にテレビで放映して、面白かったので、レンタルビデオ屋さんでビデオ借りて見ました。 審査員の前で踊るシーンは… 匿名1さん。おはようございます。考えてみたら、もう40年近くも昔の映画なのですね。当時、自分はまだ子供だったので、よく分かりませんでしたが、その後、大人になってから何回か観ています。やはり、審査員の前で踊るシーンが最高に良いですね!あの曲を聴くと、フラッシュダンスとスチュワーデス物語を思い出します。

No.4 22/05/17 07:53
匿名さん4 ( ♂ )

初代サヤマさん

まだ若かりし頃に映画館に押し掛けた一人です。

ジェニファー・ピールスはとても美しいプロポーションで素敵でした。

まだダンスどころかブレイクダンスという言葉すら一般的ではない時代でしたけど、オーディションのダンスシーンは迫力があってスゲエっと思ってみていました(吹き替えだったらしいですね)。

アイリーン・キャラが歌う主題歌「フラッシュダンス~ホワット・ア・フィーリング」が大ヒットして、日本語のカバーもでました。

ラストのハグの前に、アレックスの愛犬とニックがハイタッチならぬロータッチをするのが何気に好きです。
当時、日本ではあまり知られていなかった犬種「アメリカン ピットブル」だったと思います。
よく訓練されていたのでしょうけど、日本で一人暮らしの女性の部屋にあの大型犬が居たら迂闊には近づけないと思いました。

No.5 22/05/17 08:27
匿名さん5 ( ♂ )

おはようございます、サヤマさん。もちろん、劇場鑑賞しましたよ。大ヒットしましたね。オーディション場面だけは、録画したのを何回も観てますよ。フラッシュダンスのアイリーン・キャラの音楽は、永遠に頭の中に残ってますね。同年代の音楽映画で、ジョン・トラボルタ主演のステインアライブも印象深いですね!

No.6 22/05/17 08:42
お礼

>> 2 まさに名作には名曲ですね🙄 匿名2さん。おはようございます。映画でも、TVドラマやアニメもそうですが、やはり主題歌やテーマ曲は、それ専用というか、ゴーストバスターズとか、ネバーエンディングストーリーとか、題名と曲名が同じ、みたいな。そういう方が名作は多いですね。アニソンなんかも、ここ最近は、概念が変わった気がします。まぁ、ノスタルジーですが。

No.7 22/05/17 08:51
お礼

>> 4 初代サヤマさん まだ若かりし頃に映画館に押し掛けた一人です。 ジェニファー・ピールスはとても美しいプロポーションで素敵でした。 … 匿名4さん。おはようございます。オーディションのダンスはもちろん最高なのですが、自分もあのラストシーンが大好きです。嬉しそうに跳んで駆けてくるアレックスを出迎えるニックと犬を遠巻きに撮った映像が良いですね。

犬種までは知りませんでした!

ブレイクダンスは当時、日本では、風見しんごさんのイメージがあります。涙のテイクアチャンス♫

一人で暮らす主人公の女性に、強そうな犬が一緒にいる作品は、アニメなんかにも多いですが、安心感がありますよね。そういう効果も演出なのかな。

No.8 22/05/17 08:59
お礼

>> 5 おはようございます、サヤマさん。もちろん、劇場鑑賞しましたよ。大ヒットしましたね。オーディション場面だけは、録画したのを何回も観てますよ。フ… おはようございます、デイジーさん。自分もオーディションのダンスシーンは、YouTubeなんかで今でもよく鑑賞しています。あの曲とダンスが最高に心地よくて。ステインアライブも良いですね。曲も、ジョン・トラボルタもカッコ良い。サタデーナイトフィーバーも素敵でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧