注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

おはようございます。 以前も似たような質問をしたかもしれませんが、改めてお話さ…

回答1 + お礼1 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
22/05/21 06:05(更新日時)

おはようございます。
以前も似たような質問をしたかもしれませんが、改めてお話させてください。
よろしくお願いいたします。

新入社員です。仕事で、何をしていいのか分かりません。

今は、洗車と中掃除をしながら、簡単な作業を先輩に教えてもらっていますが、まだまだ指示がないと、何をしていいのか全く分かりません。

だから、手が空いたら、指示がなくても代車の洗車をしたり、給油したりしています。

こんな状態で、大丈夫なのでしょうか。いつまでも新人ではいられないので、成長しなきゃと思うのですが、オロオロするばかりです。

タグ

No.3542556 22/05/17 07:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/20 22:08
匿名さん1 

まずは相手の気持ちを考えることから意識しましょう。
あなたの書き込みは読み手が考えることが多いです。

>>おはようございます。
何時に書き込まれたんだろう?←いつの書き込みでも関係ないのでいらない

>>洗車、中掃除、代車、給油
4つのキーワードからレンタカー屋さんだと推測はできますが、推測で質問に答えるほど無駄な事ないですよ。
このサイトを見ている人は、質問したい人か回答したい人ですが
上記の理由で回答がつかないんですよ。回答する気が起きない文章だからです。

ここから回答です。
指示がないと何をしたらいいのかわからないといいつつ洗車と給油をしている
その状況を「黙認」されているわけです。間違った判断なら怒られている事でしょう。

でも私なら後輩には 頼まれた仕事が終わったら報告する事!何をしたらいいのかわからなかったら指示を仰ぐ事!どうしたらいいのかわからなかったら質問する事!って教えます。


No.2 22/05/21 06:05
お礼

>> 1 ありがとうございます。

言葉が足らずに申し訳ございません。

洗車や給油に関しては、先輩から「手が空いてる時に、自分ら(先輩)に声をかけなくていいから、やってくれたら助かる」と言われているので、自主的にやっております。

一応、やる前には「この後、何かやる事や予定はありますか?」「〇〇をしてほしいとの事ですが、先にこれをしても大丈夫でしょうか?」と聞いております。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧