注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ

教えて下さい🙇

回答4 + お礼0 HIT数 898 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/04/19 11:36(更新日時)

旦那の給料は手取りで27万…ローンが全部で3万。家賃が犬付きで6万。光熱費が2万5千円携帯が2万5千円。食費が4万雑費、米など込み。旦那さんの小遣いがタバコ代入れて2万。保険が子供達二人で1万3千円。でも再来月三人目が産まれるのでもう少しで保険は2万になります。自宅の電話など込みが1万いかない位…なのに‼いつも1円も残せません😭遊び行く代は家族合わせて月1万位…私はやりくりが下手です😭どうしたらいいでしょう?ちなみに贅沢な悩みですがマンションが欲しいです。買いたい地域の相場は3LDKで2千3百万位。頭金も修繕積立て金も貯金もこれっぽちもなくてマンションみにいった時に話を聞いたら3LDKのフルローンで頭金ナシの修繕積立て金ナシで2千7百万まで借りれます。って…でもマンションはまだまだまった方がいいですか?ちなみに一番いい銀行からの条件が通れば月々全部で7万1千円で👌そうです。マンションについて…ヤリクリについて…色々な情報が意見が聞きたいです‼因みに旦那は今年30です。あっ、今はバイト(旦那が)なんですよね…勤めて5ヶ月。そこで社員なるのは無理ですが転職は考えてます。でも勤務年数とか…😭色々教えてください‼

No.354257 07/04/19 08:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/19 09:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

子どもが小さい内に買うのはいいみたいですが、旦那さんの仕事が安定してないのがちょっと気になりますが…主さんは働けるんですか?
結構長いローンなので病気になったりする事もあるし、うちは月8万円のローン(二世帯に改築した一軒家です)で光熱費などで11万円は口座に入れてます(ボーナスなしで)旦那が求職になり😨親に助けてもらってますが…知り合いは子供が中学生になり中古のマンションを買ってました。無理してローンを払わず小さい内は小学校や買い物病院に近く安い家賃の所に住みある程度家族の生活の基盤の方向性がわかってから条件のいい所(交通の便、学校へ近いなど)を見つけてそれも一つの手かなと思います。買ってからでは動けませんから、うちは幸いローンがあと13年しかないのと共働きなので将来は駅近くのマンションを買うかなと考えてます。ちなみに今は貯蓄はないです。貯めても何かしら出て行きます💸

No.2 07/04/19 10:05
匿名希望2 ( ♀ )

頭金を貯めて、旦那さんの仕事が落ち着くまでマンションは買わないがいいと思います。
子供さんも三人になるのならばまず基盤をしっかり作る事ですよ😊やりくりに関してもまだまだ節約出来ると思いますよ😊家計簿はつけてますか⁉しっかり収支管理していけばかなり節約出来るはずですよ✨

ちなみにうちは共働きして私の給料は全て貯金して5年で1000万貯めて頭金を入れて一戸建てを購入しました🏠

目標にむけて頑張ってくださいね🙋

No.3 07/04/19 11:16
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

バイトでローン通るかな❓

No.4 07/04/19 11:36
通行人4 ( ♀ )

最低限、旦那さんが正社員になって安定してからの方が良いと思います。ボーナスもないですよね?
今ギリギリなのに、これたらまた子供が増え支出は増える一方。子供が大きくなると教育費にもかかる💧そんな状態で多額の借金は怖すぎますよ💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧