友達が大事、友達のこと悪く言われると腹立つ、友達の代わりに仕返しするとか言う人い…

回答5 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
22/05/17 10:41(更新日時)

友達が大事、友達のこと悪く言われると腹立つ、友達の代わりに仕返しするとか言う人いますが自分はあなたのために(友達)これだけしたよ、大事アピール、ただの優越感のような気がします。周りに友達の代わりにやり返したて人がいましたが自分より弱い人にしか仕返しできません。強い人には何もできない人がいました。友達、親友を大切にするのは良い事ですがただの自分をヒーローに見せたい、よく見せたい人にしか見えません。みなさんどうですか?

タグ

No.3542620 22/05/17 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/17 10:10
匿名さん1 

そうですね。
本当の目的はその一歩先の、あなたが大切、これだけのことをしたのだから、私のことも大切にして、何かあったらよろしく、の担保な気がします。

No.2 22/05/17 10:20
三好けんじろー♂ ( 0wKUCd )

関わらないのが一番

No.3 22/05/17 10:26
通りすがりさん3 

逆にアピールや優越感ではなく、本気だって時の区別は主さんにはそもそも見分けが付くんですか?

特に10代20代の頃って仲間意識が強く芽生える時期ってありますよ。それに仕返し自体はどうかは置いといても、弱いヤツに対して強く出て、強いヤツには何もできないって大多数がそうでしょう。

なんかそういう友達ゴッコがばかげて見えるってだけの話しなのかな。人のために友達のためにと動いたことが無い人は、基本的に理解はできないと思いますよ。

No.4 22/05/17 10:33
匿名さん4 ( ♀ )

必ずしも全てのそういう人が自己満足のためにそれをしているとは思いません。
でも主さんおっしゃる自己満足や1さんおっしゃる担保のためにいい人ぶる人も一定数いますよね。本当にいい人と、いい人ぶっている人と、両方いますよ。

No.5 22/05/17 10:41
匿名さん5 

友人がそれによって助かったと感じるかどうかかな?
余計なお世話なら自己満足ですが
少しでもやくたってるのであれば自己満足だけではないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧