注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

勉強しない高校生 教師になるのは無理? 長くなりますが、お付き合い下さい。…

回答1 + お礼0 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
22/05/17 21:03(更新日時)

勉強しない高校生 教師になるのは無理?

長くなりますが、お付き合い下さい。

子供(高3 男)の話です。
中2あたりから自分の趣味に走り、部活も退部、勉強をしなくなりました。塾には行ってましたが、家ではまったく勉強しないので成績は伸びず、偏差値43の公立高に進学しました。
案の定、今、現在も勉強はせず、遊ぶ為にバイトに励む日々です。(バイト歴は1年になりました)
校内の定期テストも直前に多少の詰込学習で赤点はなんとか凌いでいますが、校内順位はほぼビリです。(汗)
そんな状態の子供が、進路決めのこの時期に高校の国語教師になりたいと言い出しました。

こんなことを言い出したのは理由がありまして…子供が小3のときに教育実習生の方がきて仲良くさせていただいたようです。
その方に影響を受けたのか、そのときから学校の先生になりたいと言い出しました。
中1あたりまではその話をかなりしており、親としても微笑ましく思っていましたが…勉強しなくなった中2から、その話はまったくしなくなり、もう過去のことだろうなと思っていました。

なのに、ここにきての、この発言で、かなり驚きました。
先日、担任と進路相談したときに、この話をしたみたいで、何かあるか探してあげると言ってくれたそうですが、あるわけないよな〜と、進路変更を打診されると予想してます。
子供の高校は、大学進学者が3割で、みんな指定校推薦です。一般受験者はいません。
ちなみに、なんで高校の国語教師?と聞いたところ、小さい子が嫌い(保育士もすすめてみましたが拒否されました)、国語なら他教科より多少成績がいいから、とかなり適当な理由です。

質問ですが、教師になるには大学卒業は必須ですよね?いわゆるFラン大学でも、大丈夫なのでしょうか?Fラン大学は行く意味ないですかね?
そもそも勉強しない子は無理という話ですよね。
教師になる方は、真面目にコツコツ努力する方が多いイメージです。

本人が決めることなので、親があたふたしても仕方ないですし、今の子供の現状では無理だろうなとは思ってます。
教師のお仕事されている方、教職の学生さんとか、経験者の方にご意見いただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。











No.3542684 22/05/17 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/17 13:13
匿名さん1 

高校教師は東大を受ける高校生も指導する可能性があるんですけど、大丈夫ですか? 

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧