注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

また来週は15時出勤っすよ。 とっとと辞めりゃいいでしょうけど、来月末で終わ…

回答4 + お礼2 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
22/05/19 16:29(更新日時)

また来週は15時出勤っすよ。
とっとと辞めりゃいいでしょうけど、来月末で終わりですからね。
休むにしてもやる事がないから暇ですしね。早退するにしても夜ですから、変な時間帯に帰ることになりますしね。
組織に縛られるのは嫌ですから会社勤めはしません。
親父と心療内科医には「働き方や生き方が多様化しているのとウィズコロナ時代だから株主優待と言う名前の在宅ワークにした」と言おう。金銭が絡んできますからね。
その他は他にやりたいことがあると言いましょうか。

22/05/19 15:59 追記
特に父は古風だし、話を聞けない人ですから説得させるのが大変ですよ。

タグ

No.3544138 22/05/19 13:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/19 13:50
通りすがりさん1 

来月末で今のお仕事に区切りがつくんですね。7月は暑くなりますからね。主さんに掛かるお体の負担を考えれば無理に外出する事が無くなるのは良い事だと思います。自分に合った生き方をしていくのは大事な事ですよね。焦らずのんびり今生を謳歌していきたいものです。お疲れ様です。

No.2 22/05/19 13:53
匿名さん2 

夜勤勤務お疲れ様です
自分に合うやりたい仕事をするのが市場です

No.3 22/05/19 13:54
匿名さん2 

1番の間違えでした

No.4 22/05/19 13:57
お礼

>> 3 すみません、どういう意味です?

No.5 22/05/19 13:59
お礼

>> 1 来月末で今のお仕事に区切りがつくんですね。7月は暑くなりますからね。主さんに掛かるお体の負担を考えれば無理に外出する事が無くなるのは良い事だ… 夏だけでなく、外に出たいときに外出しますよ。

No.6 22/05/19 14:08
匿名さん6 

匿名2さんは
回答に自分にやりたい仕事を
するのが市場ですて回答したけど
その市場が1番と間違えたてことですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧