注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

高2女子です。私には将来の夢がありません。 行きたい大学もありません。探してい…

回答2 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
22/05/19 17:08(更新日時)

高2女子です。私には将来の夢がありません。
行きたい大学もありません。探しているんですけど、私はどれも難しく思えてしまいます。
私は何をやっても不器用で運動音痴で勉強が嫌いです。趣味や得意なことはありません。
どうしたら見つける事が出来ますか?

No.3544266 22/05/19 16:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/19 17:02
匿名さん1 

アルバイトをして仕事をしてみたら
給料安い
仕事きつい
現場より管理職だ
大学卒業して偉くなった方が楽に稼げる
いろんな事が見えてくる。

No.2 22/05/19 17:08
匿名さん2 

そのまんまで自然体ではダメなのかな。私の高校生の時も主さんと同じような感じ?でしたが、したくなかった事だけははっきりしていてもう勉強はしたくない!でした。なので大学行かず(そもそも私の能力では無理でしたが)普通に工場事務員になり、同期や職場内での交流深め、仕事内容が変わり退職して、やってみたかった数々の仕事をしてその後出会った人と結婚した、みたいな人生です。早い段階の人は、小さい頃からなりたい職業が明確にあったり、中学ぐらいから美容師になりたい、親の背中見て同じ事したいなどなど、本当に人それぞれですし、主さんも高2なのでまた何かの発見により目指す目標などが出て来るかもしれません。友達が何かを目指しているなど周りがどうとか気にせずに、自分のペースで今目の前のやるべき事をしっかりとこなして行けば、どんな未来であろうともそこにはそこの景色があり幸せがあるのだと私はそう感じます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧