注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

年収300万くらいで楽に働ける(仕事内容も単純で量も定時で帰れる範囲)仕事をした…

回答8 + お礼2 HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
22/05/20 10:51(更新日時)

年収300万くらいで楽に働ける(仕事内容も単純で量も定時で帰れる範囲)仕事をしたいのですが、
どうすれば見つけられますか?

転職エージェントに頼ってますが、とにかく急かされて嫌じゃないなら求人全部応募してくださいと言われます。
見たって嫌かどうかもわからないですし、実際入ったら激務だったら困るのでちゃんと選びたいのですが、エージェントもわかってないのかな?と思います。

今までガッツリ残業ありまくりの会社だったのですが、
結婚するので子育てしながらも両立して働ける会社がいいなと思ってます。
結局今の会社もクソ虚言人事は残業はないと言われて入ったらガンガンあったので、
実際働いて見ないと楽かどうかは分からないのでしょうか?

タグ

No.3544363 22/05/19 18:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/19 19:07
匿名さん1 

相当ホワイトじゃないと難しいと思います。
頻繁に求人が出てる、長期に渡って求人が出ている=なにか問題のある職場。だと思ったほうがいいです。

嫌じゃないならパートを詰め込むのがいいと思います。

No.2 22/05/19 19:22
匿名さん2 

全部応募してくださいと言われるなら、そうでもしないと受からない、求人を選べるようなスペックじゃないってことでしょ?

誰でも出来るラクな仕事に年収300万も払う会社ないと思いますよ。

No.3 22/05/19 19:25
匿名さん3 

ないから見つからないんじゃないですか?
楽に300万など夢物語。

No.4 22/05/19 19:27
匿名さん4 

楽になら年収180万のラインだろうねー

No.5 22/05/19 19:28
匿名さん5 

働きやすさ重視で条件絞って自分で検索したら良いんじゃないですか?大手の転職サイトならどこも大抵残業時間についての項目があるでしょう。

仕事内容も書いてありますから合いそうなのを選んでとりあえず応募。面接までいったらその時詳しい業務内容を聞けばいいですよ。

No.6 22/05/19 19:39
通りすがりさん6 

どんな仕事も、慣れる一年程〜3年程続けなければ楽にならないわよ。辞めるようでは、ずっと楽にならないね。

No.7 22/05/19 20:25
匿名さん7 

300万はカンタンじゃないよー。

私の地域は、時給高めの地域だけれど、高度技術者で英語もできても、時給1700円とかだよ。
フルで働いてやっと年収300万だね。
正社員だと、残業あるし仕事もきついでしょうし。

No.8 22/05/20 09:30
お礼

コメントありがとうございます。
まとめての返信ですみません。
例えば同じ業界の同じ職種で同じくらいの年収と条件でも、
A社とB社では実際に与えられる仕事量と内容が全く違うってこと、よくあると思います。
もちろん入社前に残業量や離職率、変に高過ぎる年収じゃないか、アットホームとか言ってないか、等は見ますが、
結局それをクリアした働きやすさ重視と思った企業でも、人事が嘘つきの会社は多いので、実際働いて見ないとわからない運ゲーってことなのでしょうか?
今の会社とかは上記の状態でした。

求人を選べるスペックがないから選べないと言う人もいましたが、それこそ与えられる仕事のレベルも高くなり、仕事好きな人向きで楽には働けないような。。

正社員希望で年収300万なので、今の年収より大分下げてます。
正直パートアルバイトを沢山雇う現場系の正社員は確かにブラック企業な印象が強いのですが、
デスクワークとかであれば正社員で定時上がり(繁忙期は除く)は普通にあると思うんですよね。

新卒1年目の時の年収くらいなので、高くはなく、むしろ少ない方と思ってるのですが、大卒募集の会社ですと求人見る限り、ゴロゴロあるイメージ(むしろ低め)なのですが、どうなのでしょうか、?

No.9 22/05/20 09:47
匿名さん9 

俺もそんな感じの内容で探してるから競争だね。

No.10 22/05/20 10:51
お礼

>> 9 その辺が1番理想ですよね。
やはり公務員や大学職員目指すのが無難でしょうか。
今の求人400万〜とかも沢山送られてくるので、いやそんな要らないから楽な仕事したいって感じです、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧