テレビで怒鳴るのは虐待と話している人を見ました どう思いますか

回答7 + お礼0 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
22/05/20 10:02(更新日時)

テレビで怒鳴るのは虐待と話している人を見ました どう思いますか

タグ

No.3544517 22/05/19 22:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/19 22:25
匿名さん1 

怒鳴るのは、怒鳴る側の問題だと思います。

発狂しているという言葉に近い。

No.2 22/05/19 22:30
匿名さん2 

怒鳴りの具合によるかなと思います。明らかに子どもが反省ではなく怖がっていたらそれは虐待と言っていいんじゃないでしょうか。
しかし子どもが迷惑なことをしていても全く怒らない親は責任がないと感じます。
最終的な意見としては子どもの起こす迷惑な行動も親の怒っている声も迷惑な物は迷惑なのでできるだけ家庭内で済ましてほしいですね。

No.3 22/05/19 22:34
匿名さん3 

怒鳴る、の度合いや前後関係によるけど

時には怒鳴ることも必要
家庭でしっかり怒られる経験もしてないと、社会にでて絶望したり萎縮するこどもが増える

No.4 22/05/19 22:37
匿名さん4 

相手との信頼関係や立場関係、
怒鳴ってる言葉の内容による
と思います。
何でもかんでも杓子定規にこれはこう、と
ライン引くとおかしな事になると思うし
事情や前後関係考えないと
善悪とか正誤を測れないことって
たくさんあると思うんですよね。

そういう揺らぎの余地を最近は
どんどん無くしていってる気がして
息苦しいし、世は令和の時代なのに
逆にみんなの頭がカチカチに凝り固まって
いきそうで怖いと思います。

No.5 22/05/20 05:38
匿名さん5 

怒鳴ると損しかないよね。
互いに疲れるしさ。

でも、駄目な事よりも良い事を教えてくれたら良いのにね。
駄目です。って言うだけじゃ、対策にはならないよね。
八方塞がりで更に怒鳴っちゃう。
人間は完璧な存在じゃ無いんだし。

No.6 22/05/20 08:00
匿名さん6 

怒鳴るのは虐待です。福祉従事者に聞いたら、100人が100人そういうと思いますよ。おそらく、「虐待」というと、テレビで報道されるようなイメージを持つ方が多いと思いますが、あれは、殺人、殺人未遂、暴行、障害という犯罪レベルの話です。大きな声で呼びかけて良いのは、危険を回避する時のみ許されます。それ以外で、怒鳴るのは虐待、職場であればパワハラです。

No.7 22/05/20 10:02
匿名さん7 

つまり国会は虐待が横行する場ということ。
何でみんな問題視しないのかなあ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧