注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

こんばんは。中学3年です。 今は運動会練習の真っ只。来週土曜が本番です。コロナ…

回答1 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
22/05/20 21:49(更新日時)

こんばんは。中学3年です。
今は運動会練習の真っ只。来週土曜が本番です。コロナ禍の学校生活の中で運動会だけが全学年揃って行えます。私の学校はとにかく大規模なので日頃は学年以上が集まるのが難しいんです。
私はクラス全員でやる全員リレーと学年種目のムカデ競走(これをなぜか銀河鉄道と言いますw)
それに個人で好きな種目にエントリーできるので計3種目出場が決まっていました。
そして以前ここにも投稿したんですが、私は解離性障害でよく倒れてしまいます。でも運動に制限はないし、学校内でやる行事だから全力でやるつもりでした。
しかし、今日の朝学年主任の先生からムカデ競走だけは出ないでほしいと言われました。聞けば競技中に発作が起こると大変だからそうです。これには納得したんです。でも後1週間で本番で頑張ろうと思ってた矢先にこんなことを言われて落ち込んでしまいました。どうやら練習が始まった頃にも先生達の間で心配する声はあったみたいです。
 
 だったらまだ気持ちが運動会モードになる前に言ってよ。どうやって今更諦めるの?
朝急に言われて練習がある4時間目までに決めてって無茶だよ。それでもやりたいって言ったら先生は困るって。そんなこと前から分かってんだから早く言ってよ。そしたら親にも相談できた。なんでこんな1人で考えなきゃいけないの?クラスの友達に相談する時間なんかない。
  

 もう学校のどんな先生も信用出来なくなってそんな学校の運動会なんか行きたくなくなった。だからもう運動会意地でも行かない。仮病でもして休む。最後の運動会だったのに。修学旅行は行かないつもりだったから3年生の最初で最後の行事だったのに。

タグ

No.3545053 22/05/20 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/20 21:49
匿名さん1 

たしかに後出しは嫌ですね、
出る競技が他にもあるようですしその競技に出たかった気持ちを他の競技にぶつけてその競技を全力でやってみてはどうでしょうか、
運動会(体育祭)は競技にでるだけが全てではないと思います
自分は応援してる時間とか、前日準備の時間とか、終わってから疲れたーってなりながら後片付けする時間も好きだったりしますし周りのみんなもそれ含めて楽しんでる感じがします
ぜひ当日欠席ではなく最後の行事ですので思い出に残るような運動会にしてほしいです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧