注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

義両親の愚痴

回答7 + お礼2 HIT数 1280 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/05/20 15:53(更新日時)

義両親は近くに住んでおり毎日家に来ます。旦那から毎日来ないように言うてもらっても「生活が助かると思って食料持って来てあげたりしてるのに腹立つ!」と姑はヒステリックになり壁を蹴ったりします。毎日家に来ても子供を寝かしつけてばかりで、散歩にも連れていけません。本音は孫が毎日見たいだけなはず。毎日監禁されてるみたいで行きたいところに自由に行けないしストレスたまります。何時来るか分からないし気の向いた時間に来るし来ないときは電話かかってくるし、電車で外出する時は子供連れてベビーカー押しながら行くので階段が心配としつこく言うてくるし。毎日来るなと言うても始めの二週間ぐらい。実家に帰る時とか一々、義両親に言いたくないし、行ったら必ず色々質問してくるし。もう嫌や、こんな毎日。自由になりたい。舅75歳、姑73歳、何時まで続くんやろ監禁生活。私はストレスが原因で皮膚疾患の病気にもなりました。孫の事しか考えてない病気や。

No.354517 07/05/19 00:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/19 09:23
通行人1 ( ♂ )

孫大好きの義両親なんですよね。幸せな事と思いますが・・・、義母が家に来て出かけられないなら、義母と一緒に出かければいいのに・・・・、ちゃんと義母と歩み寄る努力しました?

No.2 07/05/19 10:42
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

分かります~、大変ですね…
毎日顔を見たくないですよね
過干渉も辛い
でも義父母さんは随分ご高齢ですね

うちは結婚して10年になりますが、子供たちが大きくなって義父母に懐かなくなって落ち着いたところに、最近また子供が生まれたため、過干渉再発してます
義父62歳、義母56歳…あと20年は付きまとわれそうです

No.3 07/05/19 12:46
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

すごい気持ち分かります。男性はそういうのに理解ないから頼りにならないんですよね😭自分が逆の立場になるってことありえないから。嫁の両親と毎日出かけてみろ💢って言いたい😣歩みよるもなにも祖父母と孫くらい年が離れてるのに主さんが意見できるわけないですよね。しかも一生懸命時間配分考えて子育てしてるのに、それをジャマされるのがどんなに迷惑なことかも分かってくれないし。アドバイスになってないけど、主さんは別におかしくないから、適当にあしらう方法見つけて頑張ってくださいね。

No.4 07/05/19 14:27
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

お義父さんもお義母さんも孫が生きがいなのでしょうね。旦那さんの御両親は御高齢ですね。労ってあげて下さい。私は子育てはたくさんの人が関わったほうが子供の為と思ってます。御近所さん、親戚。保育所の先生。病院の先生。学校や塾の先生。 お友達。
私が気をつけている事は悪い事はしかる。子供の疑問には真剣に答える。最後の責任は親がとる。
私は子供のお手本として ご両親を大事にしたいです。

No.5 07/05/19 21:25
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

散歩に行けないっていうか、散歩に行きましょうって誘えば?可愛がってくれて、食料貰えるし、いいな~。義母は嫌われるより好かれた方がお得ですよ😁ぶっちゃけ結構、ご高齢の様なので、もう少しの我慢です😜うちなんてまだ50歳前半…😒

No.6 07/05/19 22:04
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

主さんから見たら、祖父祖母年代やないですか?舅さん達?うちの祖父が73祖母が70なので…💦孫みたいな主さんにかなりおとなげない人らですね😤あたしも19の時に舅たちと近くにいて、☎攻撃や訪問にあってました😱あたしは嫌なもんは嫌だったので居留守使ってました😁嫁も大事に出来ん人に孫が大事に出来るはずないですよ😏きっと孫が口ごたえや嫌々時期に入ったら、あんたのしつけが悪い!とか言ってきますよ😨無視したり、予定をどんどん入れちゃいましょ😁嫌われたっていいんですよ👍だって、先にいなくなるんやし😏主さんと👶の人生の方が大分長いんですから👍

No.7 07/05/19 23:07
お礼

皆さん回答有難うございます。旦那と私は20歳が離れています。…今日はとても心身共に疲れたので寝ます…答えじゃなくてごめんなさい

No.8 07/05/20 04:10
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

いたわったり、なかよくしましょうとぃいますが💧
実際、ストレス溜まりそぅ😣
気をつかって、家事や育児をしてるのに、お茶だして、気をつかって。
それが毎日じゃ、気のやすまる時がないですよね😱
主さん居留守は使えないのですか??
来そうな時間にわざわざ出かけるとか💦💦

それか辛い事を旦那さんにゆってもらって引越しなどはできないですか??

No.9 07/05/20 15:53
お礼

>> 8 どうも有難うございます!昨日は本当に疲れてバタンきゅーでした(*´Д`)=зたまに姑にいびられるし、旦那は知ってるけど今は金銭的にできないんです。早く自由になりたい…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧