注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

私はADHDです。 ・集中力がない ・すぐ気が散る ・平行作業ができない …

回答4 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
22/05/21 17:01(更新日時)

私はADHDです。
・集中力がない
・すぐ気が散る
・平行作業ができない
・自分の興味のあることしかできない
・すぐ忘れる
・片付け掃除が苦手
・話を一度で理解できない
・疲れやすい
などなどの症状があります。
薬のおかげで少しはマシになりましたが、こんな私でも結婚・出産してもいいのかと悩んでいます。

今同棲している彼氏がおり、もうすぐ籍を入れる予定です。
彼は私の特性を理解してくれており、2人で頑張っていこうと言ってくれています。
しかし不安で仕方ないのです。
籍を入れるだけならまだしも、子供をつくって育てられるかが1番心配です。
体力ないし、自分のこともちゃんとできないのに…。
しかも毎日薬を飲んでいるので妊娠したら飲めなくなる不安もあります。
それに子供に発達障害が遺伝するかもしれません。
なんとかなるものでしょうか?
考えすぎでしょうか。

タグ

No.3545612 22/05/21 15:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/21 16:02
匿名さん1 

これ、人権に関わることだから、他人が産めとか産むなとか言えない。

ただ、子供を産むというのは、権利だけでなく、大きな責任を伴うものです。
それをちゃんと分かっている主さんは、賢明な方だと思います。
子供を真っ当に育てられるか、どんな方法なら可能で効果的なのか、十分にパートナーや主治医と話し合ってください。

ADHDも特性や程度は人それぞれです。
また、活用できる人的経済的社会的資源も千差万別です。
主さんの状況に合う方法を探してください。

No.2 22/05/21 16:12
匿名さん2 

自分の取り扱い説明書を作ることが、かなり大事かな。

うちの息子も軽いADHDだけれど、自分で対策してなんとか無事にやってきてます。
中学時代は、理解のない先生方やら本人も未熟で、大変でしたけれどね。

子どもを育てるのは大変だけれど、子どもは命と健康さえ守ればなんとか育っていくものです。

No.3 22/05/21 16:23
匿名さん3 

お薬を頂いている病院、心療内科または精神科と産婦人科で、結婚・妊娠を前提に、不安な要素を事前に相談して見てはいかがでしょう?その上で2人の今後を、話し合って進めて行けば良いと思います。
他の皆さんはどうされているのか、主さんが安心できる答えを先ずは探して見ましょう。それと並行して自分は病気だからできない、と決めてしまわず、出来ることをひとつずつ増やせるように、方法を工夫して見ることも大切ですね。

No.4 22/05/21 17:01
匿名さん4 

彼が理解があることは感謝ですね。

>体力ないし、自分のこともちゃんとできないのに…。
今はお仕事はされているのですか?
まずは、少しずつ体力をつけるために
簡単な運動を習慣にされるのはいかがですか。
子育てにはある程度体力、忍耐、自制心が必要なのは事実です。

自分のこともできないとのことですが
何ができないのかによりますが、
最低限できた方がいいことがあれば少しずつできるようになるといいですね。
できなくても(できるようになれなくても)
サポートを受けられる部分があれば、受けられるといいでしょう。

>しかも毎日薬を飲んでいるので妊娠したら飲めなくなる不安もあります。
あなたも、彼もお子さんを希望しているということですか。
それとも、子供を持たずに二人で暮らすことも考えられているのですか。

計画的に妊娠されたいのであれば、婦人科でピルを処方してもらって
避妊されるといいのではないでしょうか。
発達障害の薬と併用できる避妊薬もあるでしょうから、婦人科で相談されてください。
妊娠中に発達障害の薬を服用できるかについては専門の医者に相談された上で
相談の上、薬を少しずつ減らしていかれてはいかがですか?

FDA (薬品胎児危険度分類基準)で
A安全 B多分安全 C多分危険 D危険 X禁忌 なものがあります。
Cの服用をしているのであれば、妊娠を希望されているならやめた方がいいでしょうし
Bに変えられるといいでしょう。
Bでも不安であれば、少しずつ減らして、生活に支障がないかどうか
様子を見るのもいいですね。
危険性がある薬を飲まなくても大丈夫になったら、避妊(ピルなど)もやめて
妊娠の準備をされるといいのではないでしょうか。

やはり大事なのは、あなた自身の健康ですので
無理をせずに薬を減らして問題がないかを確認された方がいいでしょう。
1〜2年、または3年くらい様子を見ることも必要かもしれません。

>それに子供に発達障害が遺伝するかもしれません。
彼ともそのことについて相談はされていますか?
親が発達障害やその他の障害や病気がなくても
何かしらの障害や病気、アレルギーなどがある子供が生まれることもあります。
あなた自身が妊娠、子育てに不安が大きすぎるのであれば、
彼とよく相談されるのもいいでしょう。
様々な理由で子供を持たないという選択をする夫婦もいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧