スーパー等のレジに並ぶとき、足元の矢印に沿って進みますよね。 今日、買い物…

回答5 + お礼5 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
22/05/21 23:52(更新日時)

スーパー等のレジに並ぶとき、足元の矢印に沿って進みますよね。

今日、買い物した某100円ショップのレジ待ちで、矢印に沿って並んでいたはずなのに、私の番になったとき「2番目にお待ちの方〜」とレジの人が言うので、ビックリ。振り返って確認しても、矢印に沿って進んできたはず…。

モヤモヤしていましたが、まあ、ひとつ手前の矢印が分岐点で、そこで待っているシステムだったってことでしょう…

並びながら、私もそうなのかな?と思ってたけど、矢印が二手に分かれて続いてるから、その分岐点以降は、並びたいほうに行くのかと思ったんですよね…
そういうパターンもありますよね?!

も〜〜〜〜モヤモヤする!!
分かりにくい!!!!
あの店には行かない!!と言いたいけど、スーパーの隣に開店したため、便利なのです(T_T)

タグ

No.3545673 22/05/21 17:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/21 17:42
通りすがりさん1 

店員さんに「私、足元の矢印に沿って並んでいたはずなんですが、ひとつ手前の矢印が分岐点で、そこで待っているシステムだったってことでしょうか?」って聞いてみたらどうですか?おばちゃん根性も大事。

No.3 22/05/21 17:54
お礼

>> 1 店員さんに「私、足元の矢印に沿って並んでいたはずなんですが、ひとつ手前の矢印が分岐点で、そこで待っているシステムだったってことでしょうか?」… ほんとに!
えっ?あっ!スミマセン…になってしまう自分が情けなく…
冷静にきちんと発言できるおばちゃんになりたいものです。

No.4 22/05/21 18:14
匿名さん4 

ま、「スーパーあるある」かもねw
釈然としないけど怒るほどでも無い…。みたいなw

でも、自分的にあるあるで済まないのは、
レジで何人も並んでて違うレジに店員が来て
「お待ちのお客様どうぞ~」の声。

そこで一番後ろに並んでた人が、
"サササーッ!"と早足で順番抜かしする時。

しかも店員も何も注意せずに、
「お待たせしました~」としか言わない。

モラルの無い客
モラルの無い店員

別に待つのは仕方ないけど、あれを見たら不愉快な気持ちで店を出なきゃならなくなる。

アレに対して何も言わない店員がいるから、順番抜かしする人は次も味を占めて同じ事をする。
店はアレをきちんと注意する義務があると思う。

No.5 22/05/21 18:15
お礼

>> 2 削除された回答 確かに、あそこはもう間違えません!
そして、矢印をうかつに信用してはいけないことも学びました!
もうレジ怖い(笑)

No.6 22/05/21 18:21
お礼

2番目にコメントをくださった方へ
申し訳ありません。
何かを押してしまったようで、コメント削除になってしまいました。
大変失礼いたしました。
コメントありがとうございました。

No.7 22/05/21 18:44
お礼

>> 4 ま、「スーパーあるある」かもねw 釈然としないけど怒るほどでも無い…。みたいなw でも、自分的にあるあるで済まないのは、 レジで何… その光景、私が幼い頃の田舎のスーパーでは見ましたね…
今それをするのは恥ずかしいですよね!
自分の代わりにカゴを置いて場所取り?している人もちょっと…と思います!

No.8 22/05/21 18:44
匿名さん8 

2番目のお客様。
って、私はわざとだと思ってますけど。
たぶん1番目の人は、もう次だからレジにスタンバってるからでしょう?そこから別のレジに行くように呼ばれても面倒くさいし。

No.9 22/05/21 21:20
お礼

>> 8 スタンバっていたというか、矢印のところに足跡マークがあって、私はそこに立っていたんですよね。
次回、あのお店に行ったら、また確認してみようと思います…

No.10 22/05/21 23:52
匿名さん10 

どういうこと?
2つレジが、あったの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧