注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

同じ実家暮らし、母子家庭でキレると暴力を振るう兄がいます。 兄は28歳、私は2…

回答3 + お礼0 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
22/05/22 09:02(更新日時)

同じ実家暮らし、母子家庭でキレると暴力を振るう兄がいます。
兄は28歳、私は24歳で今事情があって無職実家暮らしなので、すぐには一人暮らしできません。
母は言いなりなので私を特別守ってくれる訳ではなく、本当に精神的につらいです。
いつキレるかと不安で心が壊れてしまい、どうしたらいいか分かりません。

もし次暴力を振るわれそうになったら通報しようか
と思っているのですが、いいのでしょうか?

DVの対応など、こうしたらいいよ、というのがあればぜひ教えてください。お願いします。

タグ

No.3545966 22/05/21 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/22 00:02
匿名さん1 

どのような事情ですか

No.2 22/05/22 08:25
匿名さん2 

酷い暴力をふるわれるなら
そういうDV加害者から匿ってくれる
シェルターを調べてお母さんと避難しては?

それが無理ならお母さんと主さんは
少しでも対抗できるように
空手を習ってはどうでしょうか。

No.3 22/05/22 09:02
匿名さん3 

町役場や市役所に相談してシェルターの存在など必要な情報を集めておく。

平日、昼間にお住いの所轄の警察署に相談。
普段から暴力を振るわれているけど、どうしたらいいか聞いてみる。
いきなり、通報するより事前に相談していた記録が残っていれば、実際に暴力を受けた際にも迅速に対応してもらえる可能性が上がります。暴力から身を守る方法も警察なら色々とお持ちかと思います。

もし、暴力を振るわれたらその都度整形外科など受診してカルテに記録を残す。

ひとりで抱え込んだりネットで相談するだけにしたりせずに、リアルに対応してくれる場所に出向いて相談しましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧