注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

無口で人と話していなくて36歳の女性で好きな人ができた時好きになられたら男性はイ…

回答1 + お礼1 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
22/05/23 18:17(更新日時)

無口で人と話していなくて36歳の女性で好きな人ができた時好きになられたら男性はイヤに感じますか?男性を見るとドキドキします。

話すのは苦手ことや人の輪は苦手です。人付き合いは子供の頃から苦手で人を避けたりしてきました

しかし子供の頃は遊んだり、学校の帰り毎日のように帰ったり、別のクラスになっても遊んだりする子Cさんはいました。高校の時は別の高校でしたが成人式の時場所では会えませんでしたが私の家に来て写真を撮りました。私の家を覚えていたみたいで

気に入らない人の悪口を言っていたり、私を気に入らなくて足踏んでくる人もいたり、小さい頃遊んだりしていた子でその子が気に入らない子と私が遊んだらよってこなくなったりしました。

いろいろあって人が嫌になりましたがCさんはいい思い出になっています。引っ込み思案で人見知りで自分も嫌いだった私でCさんになぜ私と付き合うのか聞いたらいい人だからと。社会に出て私を利用しようとしてきたり笑ってくる人もいますが。

タグ

No.3546001 22/05/22 01:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/22 07:08
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

ちょっとCさんのくだりのお話はよくわかりませんが、人付き合いが苦手な中で、唯一仲良くしてくれた人がいたってことでしょうか。


それはともかく、女性に好きになってもらえるのは、男としては嬉しい限りですが、コミュニケーションがあまりにも成立しないようなら、関係が維持できない可能性が高くなってしまうかもです。

人が苦手と言って、避け続ければ、それは逆にあなたも周りから避け続けられる、この悪循環が続いてしまうと思います。


そんな中、好きな人ができたというのは、すごくチャンスだと思います。人が苦手という部分を何とかしたいと、わりと本気で考えるでしょうから。


苦手を少しずつ克服して行くために、何かしらの行動をされることをおすすめします。

No.2 22/05/23 18:17
お礼

>> 1 ありがとうございます

ドキドキする男性は話してみたいと思います。関わりたいと。しかし人とは関わりたいとはあまり思わないです。悪口の輪に入れられたり攻撃したり。嫌な思いをしました。あまり好ましくはないし楽しくはないです

男性は楽しそうだなと感じます。男性が人に話していましたが猫派か犬派かで争うことありますが動物たちは望んでいないと。男性の言っていることわかります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧