注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

父の運転はいつも荒っぽくてすごく怖いので私はできるだけ父の車には乗らないようにし…

回答5 + お礼5 HIT数 386 あ+ あ-

匿名さん
22/05/24 07:13(更新日時)

父の運転はいつも荒っぽくてすごく怖いので私はできるだけ父の車には乗らないようにしています。
田舎なのでバスや電車が少ないので苦労するのですが、それでも父の車に乗るよりマシだと思ってそうしています。
家族では私含めて父以外全員免許を取っていないので父しか運転できません。
母には父の車に乗りたくないということを何度も説明したのですが、すぐに「お父さんに送ってもらえば?」と言ってきます。
父の前でそれを言って父も送る雰囲気になってしまって何か言い訳を考えて断る、ということがいつもあってその度に気まずい思いをします。父にも申し訳なく思います。
直接父に運転が危ないということも何度も伝えたのですが改善されないのでこうなってます。
何かいい方法は無いでしょうか。

タグ

No.3547464 22/05/24 05:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/24 06:07
匿名さん1 

車次第(大きい車?)で別に良いんじゃない
事故をおこした訳じゃないしね
あとは主さんが頑張って免許を取る事ですよね

No.2 22/05/24 06:24
お礼

>> 1 車次第とはどういうことでしょう?うちは普通の乗用車です。
父は事故も起こしたことあります。大事故にはならなかったですがかなり危なかったみたいです。
私は免許を取るつもりはないんです。別に必要だと思わないので。

No.3 22/05/24 06:35
匿名さん3 

母に、「お父さんに送ってもらえばって言わないで」って言っておく

No.4 22/05/24 06:36
誰にも言えないさん4 ( 20代 ♀ )

うちの場合旦那だけど主さんと同じ感じです

携帯触りながら運転するの怖い
って言っても大丈夫ばっかり
多分大きい事故起こすまで改善されない…

No.5 22/05/24 06:48
お礼

>> 3 母に、「お父さんに送ってもらえばって言わないで」って言っておく 書いてあるように私の思いを伝えてそういう風に言ってあるんですが…

No.6 22/05/24 06:48
お礼

>> 4 うちの場合旦那だけど主さんと同じ感じです 携帯触りながら運転するの怖い って言っても大丈夫ばっかり 多分大きい事故起こすまで改善さ… 困りますよね。

No.7 22/05/24 07:03
匿名さん1 

車次第ってそこそこデカイ車なら事故はそうそうおきないと思うんですよ
デカイと何かと危ない運転出来ませんからね
普通乗用車だと危ないかも
デカイ車なら車高が高いので見渡しも良いし気付くのも早いんでね
主さんは免許を取る気がないなら乗らなくても良いんじゃない
送ってもらうこともしなくてね
送ってくれるなら断れば良いし

面倒を取らないなら車は必要無いということなんだから
送ってもらうのも断ればね
そうすれば問題ないじゃない

No.8 22/05/24 07:08
お礼

>> 7 父は自分から送るとは言わないので、母が言わなければ断る必要はないんです。
でも何度言っても母は父の前で言ってしまうので(おそらくバスが少なくバス停も遠いので心配しているのだと思いますが)その度気まずい空気になるのが嫌だという話でした。乗るか乗らないか断るか断らないかのお話ではないんです。すみません。

No.9 22/05/24 07:10
誰にも言えないさん4 ( 20代 ♀ )

匿名1さん
そうそう起こらないかもしれないけど
万が一起こった時が怖いんですよ。
自分が乗せてもらってるかどうか別にしてもお父さんに何かあったら嫌だし。
それに事故が起こった場合大型だと自分が加害者になった場合相手は重症になる可能性大きいと思う。

現にプロのトラックドライバーでも
事故起こしてニュースになってますし…。

No.10 22/05/24 07:13
お礼

>> 9 ご親切にありがとうございます。
でも私の場合は何度も父に注意しても改善されないのではっきり言って父のことはもうどうでもいいんです。実際に事故を起こしても反省していませんし。
私がどう回避するかで悩んでいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧