注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

最近妊活をしようということになったのですがまさか2人欲しいとは。この歳で出来るか…

回答3 + お礼3 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
22/05/24 12:37(更新日時)

最近妊活をしようということになったのですがまさか2人欲しいとは。この歳で出来るかも謎だし、まずビビリの自分としては果てしない目標なんだけど

タグ

No.3547519 22/05/24 08:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/24 08:44
通りすがりさん1 

今は45歳でも子供産む時代だからね。頑張るだけ頑張って、ダメなら他の道を考えればいいんじゃないですか。

No.2 22/05/24 08:52
お礼

>> 1 そうですね、確かにそうだな。
出来るだけ頑張ってみてダメなら他の道を考えます!ありがとうございます!

No.3 22/05/24 10:33
匿名さん3 

私の友人はみんな結構遅いですよ。
ただもし今が既に高齢出産の年齢なら専門病院に行くのがお勧めです!

友人は44歳で出産しました。体外でもダメで諦めた時の自然妊娠でした。ただ病院で妊娠しやすいような治療をしてたのも大きいかもという話でした。
私も不妊治療で37で1人目41で先月2人目を出産しまた。1人目はタイミング法、2人目は体外です。

No.4 22/05/24 11:03
お礼

>> 3 そうなのですね!
私の住んでる地域では早い印象を見受けられるのでちょっと勇気が。
この前、婦人科に行って一応検査をしてもらったら大丈夫そうだったので自然にすることにしました。3番さんのご経験とお友達さんのお話がとても励みになりました。ありがとうございます!私も頑張ります。

No.5 22/05/24 11:44
匿名さん5 

初産が40代と遅く産みました。
遅くに妊娠すると若い人と違いすぐ検診結果が悪くでたりするので妊婦検診が恐怖だと思うよ。
結果が悪ければ必ず帝王切開になります。
だから遅く産む場合は5割ぐらいが帝王切開となっています。

No.6 22/05/24 12:37
お礼

>> 5 そうですよね。
私は双角子宮があるので婦人科の先生から最悪は帝王切開と言われていますのでそこは覚悟を決めています!それよりはちゃんと育つかとか流産が怖いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧