お願いします! 2回不採用になった会社を3度目応募しようかと迷いスレした者です…

回答3 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-

主婦さん
22/05/25 12:02(更新日時)

お願いします!
2回不採用になった会社を3度目応募しようかと迷いスレした者です。
やはり3度目ともなると企業側も怖いかなと思いつつハロワで相談し企業の方に連絡取ってもらったところ「採用担当の方から○○さん←(私のこと)は良く覚えています。もう一度よろしければ応募して下さいと言ってましたよ」ということだったので検討していたところ土日を挟んだので月曜になりハロワから電話があり「企業の担当の方から○○さんの連絡先を聞かれているのですが、お伝えしても良いですか?訳あり今求人の掲載を一度終了していますが○○さんには、いち早くと思い連絡しました」とハロワ担当者に連絡があったそうです。
それから、もう3日経つのですが何の連絡もなく不安な日々を送っています。
私の連絡先を聴いてきた意味は、どんなことが考えられますか?
こちらから会社に直接連絡とかダメですよね?
相変わらず求人のサイトの掲載は、その会社掲載終了のままになっています。
どの位待つべきでしょうか?
ハロワ担当者も3度目を挑戦しようとしている私を応援してくれていて企業の方も怖いとかそういう感じは全くないです、良い感じでしたよとは言ってもらえたのですが、とにかく不安で落ち着きません(泣)

No.3548333 22/05/25 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/25 11:45
通りすがりさん1 

求人再開をする前に、直接会社から優先的に声が掛かるって流れでは?

No.2 22/05/25 11:51
経験者さん2 

私はその会社とは主さんは縁がないのだと考えます。縁があったとしたら直ぐに採用されているはずと考えます。スムーズに事が運ばない場合は尚更縁がないのだと考えます。

No.3 22/05/25 12:02
匿名さん3 

私の連絡先を聴いてきた意味は、どんなことが考えられますか?
→不採用以降の今のタイミングで主さんに合いそうな仕事が出てきたから連絡をしてみた。

こちらから会社に直接連絡とかダメですよね?
→はい、やらない方がいいです。
今回に限った話だけに留まらず、どの仕事にも流れがあります。担当窓口(ハロワ)をすっ飛ばすと「仕事の流れも分からんのか?」と要らぬ評が付く可能性もあるので(私ならそういう捉え方をします)問い合わせをするならハロワを通すのが無難です。

相変わらず求人のサイトの掲載は、その会社掲載終了のままになっています。
どの位待つべきでしょうか?
→主さん側に期限があるなら、その旨ハロワから企業に伝えてもらい返信の期限を設けてもらいましょう。期限がないなら4日毎くらいにハロワに進展があったら確認するのが良いでしょう。
ハロワも大勢を見ていて抜けがある場合もあるのでね。アシストする感覚で確認。


採用に至るといいですね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧