得意な料理なんですか?って聞かれるの難しくないですか? 和食も洋食も何でも作る…

回答8 + お礼0 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
22/05/25 12:30(更新日時)

得意な料理なんですか?って聞かれるの難しくないですか?
和食も洋食も何でも作るので、あえて一つ得意なのは何か聞かれると困ります。
結構何でも得意です。
苦手な料理を聞いてくれた方が答えやすいです。
でも「得意料理いっぱいあります」などと言うのは嫌味に聞こえそうで言いません。困って適当に「和食かな?」などと答えてしまいます。

共感してくれる方いますか?
皆さんなんて答えてますか?

タグ

No.3548336 22/05/25 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/25 11:54
匿名さん1 

誰から、どういう場で、何を目的に聞かれたのか、によります。
聞いてきた相手に料理を作って食べさせてあげる機会がある、とかなら別ですが。
ぶっちゃけ、たいていの場合、大した意味のある質問でもないので、適当に答えておけば問題ないと思います。

No.2 22/05/25 11:54
匿名さん2 

肉料理ですね、お菓子類ですね、中華ですね、とかめっちゃざっくり答えます。

No.3 22/05/25 11:55
えみ ( 40代 ♀ tNMUCd )

私も、主さんと同じで、適当に答えると思います。私は、料理のレパートリーが少ない方なので、得意料理って言われると、わからないです。

No.4 22/05/25 11:55
匿名さん4 

特にないって答えます。
得意ではなく、どれも平均的な味なので。
旦那は料理が特技やな!って褒めてくれますが。

それか、冗談交じりに卵ご飯とか言う時もあります。

No.5 22/05/25 12:03
匿名さん5 

1番味に自信ある料理で答えてるかな

味の好みはそれぞれだけどこれなら多分大多数が美味しいと言ってくれるだろうと思う料理を言っている

No.6 22/05/25 12:08
匿名さん6 

料理全般出来るならいちばんよく作るなってものを答えればいいと思いますよ。

No.7 22/05/25 12:10
匿名さん7 

色々作るけど自分の中で一番美味しいと思ってるのはこれ!だとどうでしょ?
得意か不得意かってわけわからんすよね。
料理が得意か不得意ならまだわかるのになぁ。

カレーは得意だけどピザは不得意!とか返答来たらおかしいと思わんのかしら🤣

No.8 22/05/25 12:30
匿名さん8 ( ♀ )

私も、作れる料理は結構あると思うけど、得意料理と言われるとどれかな?と迷ってしまいます。作れる=得意料理ではないですよね。お店で出せるレベル??となると多分ほとんどない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧