注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

株に投資1000万円で配当金年間30万円。 これって多いと思いますか?それとも…

回答2 + お礼0 HIT数 405 あ+ あ-

匿名さん
22/05/25 14:04(更新日時)

株に投資1000万円で配当金年間30万円。
これって多いと思いますか?それとも少ない?

多い少ないの意味は、若い頃ならまあまあ大金な1000万円を元本として拘束されて得られる対価として30万がどうかってことです。
自分の考えは、サラリーマンのひと月の給料が30万として、1ヶ月の労働時間分をタダで買ってるってかんがえたら割と多い気がしますが、12ヶ月分の給料を配当金で賄うには1億2000万かー、と気が遠くなりましたけど。

No.3548384 22/05/25 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/25 13:48
匿名さん1 

あー、そういう考え方はありませんでした。どうなんでしょうね。
配当利回り3%なら、やや良いくらいなので、私だったら満足してそうですが。

ただ、自分が1千万円を元手に商売を始めて、純利益で30万円出すまでに何年かかるかなと考えると、株ってすぐ利益になるので、割がいいなとは思います。

No.2 22/05/25 14:04
通りすがりさん2 

主の考えは元本が減らない前提ですが、元本割れということも頭に入れた方がいいですよ。
配当の良い株式に投資すればそれ以上にもなりますが、銘柄1点買いか複数かにもよるが元本は変動するのでその額だと毎日、株式データを何度も見て一喜一憂して本業の仕事に支障が出るんじゃないの?
支障が出ない額が良いと思うけど。また毎月分配のファンドもあるがあまりお勧めはしない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧