注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

よく疑問に思うのですが、歌手や画家、作家などの人たちは学生時代の成績は良かったの…

回答3 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
22/05/29 08:52(更新日時)

よく疑問に思うのですが、歌手や画家、作家などの人たちは学生時代の成績は良かったのでしょうか?歌手の人だったら音楽の成績がずば抜けてよかった、画家の人だったら美術の成績が良く、賞とかをよくもらっていた。作家の人だったら、国語の成績がよく子供の頃から文章力とか表現力が凄く、作文の賞をもらっていたなどです。画家の人は、独特のセンス?みたいなのがあるから、学校の授業じゃ評価されなかったとかあるのでしょうか?
教師がつけた成績なんて関係ないのかもしれませんが、学生時代にその教科がよかったのか気になります。
単なる疑問ですが、回答してくださるとありがたいです。

タグ

No.3548600 22/05/25 20:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/25 20:33
匿名さん1 

プロで生きていくためには、人気が出るかどうかが重要だけど。


残念ながら、歌がうまいから、絵がうまいから人気が出るわけではないのよね。


一見、絵が下手だけど、人を引き付ける魅力があるとか。
歌がうまくはないけど、人を引き付ける魅力があるとか。

学校の
成績が良いか悪いかは、あまり関係ないかもしれない。

No.2 22/05/25 20:36
匿名さん2 

某、超有名ロック歌手の話
音楽の成績がとても悪かったそうです
自分の歌い方を通すので、先生ウケが悪かったようです

最近の人だと音大を出てたり、成績が良かった人もいるみたいですね

No.3 22/05/29 08:52
匿名さん3 

だいたいが子供の頃からの神童と呼ばれてた人だよ
美術は美術の小学校で全国の賞とかがある
なんらかに障害者がずっと絵や芸術やってるとかもある

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧