注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

母子家庭で県営にすんでいます。 先日火災にあい半焼してしまいました。 県から…

回答3 + お礼2 HIT数 501 あ+ あ-

匿名さん
22/05/31 21:51(更新日時)

母子家庭で県営にすんでいます。
先日火災にあい半焼してしまいました。
県からは、賠償金として4割負担と
現場のゴミは自己処分してくださいと言われました。
基本一括だそうです。
ゴミ処理に関しては普通に捨てられないので高額かかるようで
200いくかもって言われました
それも分割不明らしく管理してるとこに聞いてみますとの事
県営のアパート
一部屋空いてる為住む事は可能ですが賠償金
ゴミ処理が条件です。って言われました
一括は難しく荷物運ぶのも足がない為なかなか難しいですって言うと
アパートにもどりたい
賠償金も払えない、荷物も運べないってなると
ーさんの気持ちの問題ですよ、がんばろって気持ちじゃないとって
そうは言ってないです。
お気持ちは、わかりますが
住んでいいって言ってるんですから前向きに頑張りましょうって
言わなきゃいけない事だろうけど
心がないなと思いました。
そして、これから先不安しかないです

タグ

No.3548623 22/05/25 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/25 20:39
匿名さん1 

火災保険に入っていないのですか。

取りこわし費用、取片づけ清掃費用、搬出費用、廃材処分費なども含まれていると思いますよ。

No.2 22/05/25 20:57
お礼

>> 1 県の方では、入っています。
賠償金がなので4割です。
処理は200いくそうです

No.3 22/05/27 10:24
匿名さん3 

火災保険、県じゃなくて、あなたの家が入っていないのですか?ってことですよ。

No.4 22/05/27 10:50
匿名さん4 

主さん宅が火を出したって事?よね?
火災にあい って書いてあるけど貰い火?

どちら?

No.5 22/05/31 21:51
お礼

>> 4 うちが火元ですが、原因は不明です。
警察も消防の人も不明という事です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧