注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

もう無理。やってられない。 キャパ以上の仕事持ってくんじゃねーよ

回答3 + お礼2 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
22/05/25 22:24(更新日時)

もう無理。やってられない。
キャパ以上の仕事持ってくんじゃねーよ

タグ

No.3548717 22/05/25 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/25 22:10
匿名さん1 

それ直接言えたら良いよね。

No.2 22/05/25 22:12
お礼

>> 1 自分だけじゃなくて会社全体でこうなっちゃってますからねー、もうヤバいわ

No.3 22/05/25 22:14
匿名さん3 

入社してすぐ、明らかにキャパオーバーな仕事量で、でも当たり前のように周りの人間はやってるので、なんとかついてけるようにしなきゃと奮闘し、最後は鬱になったことがあります。
今振り返ってみると、明らかに人手不足で仕事量が適切な量ではなく、周りの人はみな長い人しかいなくて、慣れてるからこなせてたのかなと。
でも新しい人は全然入ってこないし、やっと入ってきたかと思えば、もう無理ですと泣き出してやめてしまた人もいました。
でも次の職場では、同じ職種でも全然違くて、すごく働きやすくて長く続けることができました。しかも給料は変わりませんでした。
仕事はそこだけではありませんよ。

No.4 22/05/25 22:16
お礼

>> 3 自分のスキルが他の会社で通じるものなのかと思うこともありますが、転職も頭の片隅くらいには入れておかないとまずいですよね。
同業他社のことは全く疎いものでして。
他もこんなもんじゃないと勝手に思ったり。

No.5 22/05/25 22:24
匿名さん3 

良くも悪くも同じ会社なんてないですよ。
同業であれば作業の基本は同じかなと思うのですが、細かいやり方とか考え方とか手順とか会社によって全然違いますからね。そして何より働いてる人も違いますし。
どこ行っても、合う人合わない人がいるのは同じかなと思いますけどね。
他の会社で通じるか不安なら、今のうちに磨いておくことだと思います。不満を言いながらも転職しない人は、それができないかしたくなくて結局とどまってる人が多いような気がします。それでもとどまり続けられるのはすごいと思いますけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧