注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

正直なところ男性って女性がメイクやおしゃれするのを男性に見せるためって思ってます…

回答11 + お礼3 HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
22/05/26 14:09(更新日時)

正直なところ男性って女性がメイクやおしゃれするのを男性に見せるためって思ってますか?

SNSで知り合って3回ほど会った男性が「今最寄り駅前に来てるからもし時間あったらお茶でも」と言ってきたんですが
「いやメイクとかしてたら1時間ぐらいかかっちゃうからすぐ行けない」と断ったら
「何気を遣ってるの^^すっぴんで大丈夫だよ」
はあ?キモ
なんでメイクする=お前に気を遣ってるなんだよ
お茶の店に入るならメイクするんだよ、ただの身だしなみだよ

それまでは好印象だったし、本人的には優しさのつもりだったかもしれないが
その優しさがずれてて勘違い感と自意識過剰感が気持ち悪くなりました

女性がメイクにこだわる=俺に綺麗に見せたいんだなと、男性は実際のところ思ってますか?

タグ

No.3548948 22/05/26 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/26 09:34
匿名さん1 

化粧=綺麗に見せたいと大半の男は思っているかもしれませんが、それをわざわざ口に出しちゃうところがキモいです。

自分も妻と付き合ってたころは、近所に出かけるのにも毎回化粧をしてるのに驚きました。
なので「すっぴんでもいいのに」と言うと「いや、ありえん」と一刀両断。
だから個人の習慣とか美意識なんだな~と気付きましたね。
デートの時なんかに化粧しているのは、もちろん相手に良く見せるためにだとも思うし、同時に本人の身だしなみや価値観だとも思いました。
化粧の意味って1つじゃないんだなーと。

ただ、それがわからない男もたくさんいると思います。俺も妻に「ありえん」と言われるまで、化粧=オシャレだと思ってたので。

多分その男は、相手をよく知るような恋愛をしたことがないのだと思います。

No.2 22/05/26 09:45
匿名さん2 

そりゃキモイ男だわ
勘違いも甚だしい

No.3 22/05/26 09:51
匿名さん3 

自分をよく見せるため、だと思ってます。

誰によく見せたいのかは、その時の状況によるかな。二人だけで会うなら僕のためだと思うし、質問にあるように街中に出かけるならその他大勢によく見せたいからだと思います。

その男性は、化粧しなくても十分可愛いから気にしなくて平気だよ、ということを言いたかったのではないかと思いますけどね。

No.4 22/05/26 09:57
匿名さん4 

私も、妻に休みの日買い物に行くのにわざわざ化粧しなくていいと言っていました
今はしなくなりました

私は、女性が化粧しないほうが好きです
だから、女性がどうして化粧したがるのか分かりません

No.5 22/05/26 10:08
匿名さん5 

社会人であれば化粧も身だしなみのひとつと聞いた事ありませんか?人間なら誰しも綺麗なものを見ていたいはず、すっぴんであれば女でありながら努力をしないなど人によっては叩かれる事もありますし接客業で綺麗な方が多いのも美意識が高いからだと思います

No.6 22/05/26 10:16
匿名さん6 

うわー、やだやだこういう男。全くもってそんなことないのに。別に男のためじゃない、自分のためー!化粧してたら気持ちが上がるんだよね。例えカラコン一つでも。誰に会うかわからないってのもあるし。

No.7 22/05/26 10:27
お礼

>> 4 私も、妻に休みの日買い物に行くのにわざわざ化粧しなくていいと言っていました 今はしなくなりました 私は、女性が化粧しないほうが好きで… 特定お礼ごめんなさい
良くも悪くも参考になった言葉なので

だからあなたがメイクする方が好きかしない方が好きかなんてまったく関係ないの
こういうこと言う男性っていったいどこの立場から言ってるの?てのがスレのテーマですね

No.8 22/05/26 10:58
匿名さん8 

それは思う!
メイクもオシャレも俺のため?
いやいやオシャレじゃない男より
オシャレな女子の方が気になるわぁ。

No.9 22/05/26 11:20
匿名さん9 

男性じゃないのにごめんなさい。

ほんと、お前のためじゃねーよ、の一言ですよね。
人によりけりですが、私はもうすっぴんで外出るのはパジャマで外出するのと同じくらいの感覚になってしまってます。

No.10 22/05/26 11:46
匿名さん10 

思います。
男性で例えるなら、好きで生きがいとしてやってる仕事を「女にモテたくてやってるんでしょ。その仕事してない貴方でも私は好きだから大丈夫よ(はあと」「ハァ( ゚д゚)?何こいつ勘違いしてんの」となるのと同じですね。

No.11 22/05/26 12:01
匿名さん11 

ものすごく分かる!
なんで化粧するかしないかお前が決めてんの?キモすぎるっ
こっちはお前用のメイクするんじゃないから!って思うわ。

大半の男性は俺のためにお洒落してきたんだなって思っていると思うけど、行く場所、用途に合わせて服だって選んでる訳だよ。
メイクも同じよ。
お前用じゃない全部自分の為!!

No.12 22/05/26 12:15
匿名さん12 

結局無意識に女性を下に見てるんですよね。
女性のやることを男のためだと思ってるからそうなる。
出世や仕事を頑張る女は可愛くないのに何故頑張る〜だの言ってるおじさんってまだまだいますからね。
ああいうおじさんには、女は男に可愛がられるために生きてるんじゃないことがわからないらしい。

No.13 22/05/26 13:57
お礼

>> 10 思います。 男性で例えるなら、好きで生きがいとしてやってる仕事を「女にモテたくてやってるんでしょ。その仕事してない貴方でも私は好きだから大… またまた特定お礼ごめんなさい

その例え的確ですね
あとは筋トレとかスポーツもですね
あなたがそれを女性のためにやってるみたいに言われたらどう思うのよって思います
まさに同じですね

No.14 22/05/26 14:09
お礼

>> 9 男性じゃないのにごめんなさい。 ほんと、お前のためじゃねーよ、の一言ですよね。 人によりけりですが、私はもうすっぴんで外出るのはパジ… これも的確
すっぴんはパジャマで外出みたいな感覚、近いです
なのに男性がメイクしなくても可愛いよとかまるで自分のためにしてることみたいに言うのはここを激しく勘違いしてますよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧