注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

友人の女性、なんか言い回しとかが独特で変わってると思います。 マイナスな意味じ…

回答2 + お礼2 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
22/05/26 18:34(更新日時)

友人の女性、なんか言い回しとかが独特で変わってると思います。
マイナスな意味じゃないです。
おしゃれで結構美人系な人で、だからこそギャップがすごいです。
時々使う単語が、普通私達の年代では使わない感じなんです。
みんなそれを面白がってよく笑われてます。本人は自然に発しててなにが面白いのかわかってない感じです。
家の人が変わってるとかなんでしょうか?

タグ

No.3549075 22/05/26 13:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/05/26 18:34
お礼

>> 1 知り合いにもいます。 見た目は美人系に見せてますがブス寄りの年配おばさん。 社会で仕事経験無い未熟な人や友人関係築けない人は シーラカ… うーん、書いてますけど
マイナスな感じじゃ全然ないんですよね〜

No.4 22/05/26 18:34
お礼

>> 2 家族がそういう言葉を使う年代の人がいるんじゃないですか? 私は30代なんですが小学生のころ、ノートを「帳面」と言うのが当たり前だと思ってた… なるほどそうかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧