注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

関係をもった人への執着を忘れたいです。 私は一年前にアプリで出会った人とその日…

回答1 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
22/05/27 16:44(更新日時)

関係をもった人への執着を忘れたいです。
私は一年前にアプリで出会った人とその日に関係を持ちました。そのような体験をしたこと自体が初めてだったのと、その方がどタイプでとても優しかったためドキドキしていました。会話をしていると同じ大学同じ学科ということもわかりました。年齢は相手が年下です。
行為が終わったあとも頭を撫でてくれ、また会いたいという話をしました。
しかしその人と会うのもメッセするのもそれが最後でした。
そのアプリでは食事をしたい。電話したい。今すぐ会いたいというアピールが出来ることと、現在地がざっくりと表示されます。大阪に宿泊した際にその方との距離が近く、アピールしたところしばらくするとブロックされました。
今思うとストーカーしてるとかタイプではない人にアプローチされているとなればブロックしたくなる気持ちもわかるなと思います。実際私もあまりにもしつこい、見られてるなと思ったらブロックしてしまいます。
しかしブロックされたことはやはり落ち込んでしまいます。新しい人と出会って切り替えるべき。そもそもそんな出会い方は健全ではない。頭では分かっているつもりですが、なかなか切り替えできません。
よくある話かと思いますが、皆さんはどのように割り切りますか?

タグ

No.3549773 22/05/27 16:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/27 16:44
匿名さん1 

今なら「簡単に出会えて、簡単に別れる」事が出来る時代ですよね。

でも普通「同じ大学の同じ学科」で恋人でもない人と関係を持ったなら『悪い噂』になりますよね。

本当に同じ大学なら探して本人に告白です。
振られたら「ありがとう」と言って諦めましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧