注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

あの、最近自分が陰キャ(?)な事に悩んでいて、質問があります。 ・今年のク…

回答3 + お礼0 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん( 14 ♀ )
22/05/27 22:20(更新日時)

あの、最近自分が陰キャ(?)な事に悩んでいて、質問があります。

・今年のクラスに陽キャが集まってて
そうすると私のグループが一番底下層 で他の人から見たら陰キャかもしれない
・私の友達(グループ)が少し暗めの陰気な子と、静かな子と(バカにしてる訳じゃないけど)少し太った子がいる。でも各それぞれに陽キャの友達 がいる。
・普段は普通にめっちゃ明るくて、いつも笑顔な感じのキャラだけど(ちょっとお笑い系な(?))初対面の人とか、普段あまり関わりの無いクラスの女子と一対一で話すときは少し緊張してしまう。
(今までは、そんなふうでは無かったけれど、色々あって人と話すのが怖くなった)
・男子とは普通に話せます
・他のクラスにいる友達は全員(ほんとにほとんど)陽キャ
・(役に立たないかもだけど)見た目と中身は、優しい感じだとよく言われます。わちゃわちゃするのが好きです。
・授業中は喋らないです。グループや近くの人と意見交換するときなどは、ちゃんと喋ります。手は上げません(頭悪いので。頭良かったら上げてますww)


↑これらの事から私は陰キャですか?

それと、気楽に人と(陽キャ女子)話せる方法を教えてください。相手の方から話してくれる時が時々あるんですけど
相手から嫌に思われたらどうしようとか、色々考え過ぎて詰まってしまって、上手く話せないんです。話せたとしても話の繋げ方が分からないです。
あとそんな時に相手はどう思ってるのかどうかを、出来たらで良いので陽キャの女子の方お願いします。(絶対本音でお願いします)

中2になってからずっとそんなことを考えてて、考えてもしょうがないと頭の中で、閉じ込めてたんですけど学校に行く度にそんなことばっか考えてて、本当にどうしようもなくなって質問したので、
陽キャだとか陰キャだとか気にしなくていい、そんなこと気にしてどうする、
とかそんな戯れ言(私にとっては)は
本当に要らないです。真実が知りたいです。ほんとに本音で良いので教えてください

タグ

No.3549861 22/05/27 19:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/27 19:31
匿名さん1 

スキンヘッドで学校行ったら

No.2 22/05/27 22:15
匿名さん2 

普通に明るい性格だと思うし、陽キャには話しかけられたときに、普通に返すで良いと思います。

No.3 22/05/27 22:20
匿名さん3 

本音で言うと、陰キャが無理して陽キャに見せようと頑張ってるって思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧