注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

就活のことで親が文句を言ってくる。 会社説明会のみも入れて30社くらい受けてき…

回答4 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
22/05/27 23:37(更新日時)

就活のことで親が文句を言ってくる。
会社説明会のみも入れて30社くらい受けてきて、やっと先日内定を貰えました。
しかし、親からはやめた方がいい、向いてないと言われます。
何社も落ちてきてやっと貰えたのに、文句を言われるのがすごく嫌です。
おめでとうも言われませんでした。
じゃああなたが職を探してくれるんですか?フリーターになってもいいんですか?と聞きたくなります。
親は就活をしてきてないので気持ちがわからないのでしょうか。
自分の人生なので最終的には自分で決めますが、、

No.3550038 22/05/27 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 22/05/27 23:37
nashi16 ( JNzUCd )

内定貰えたと喜ぶのは判りますが
お父さんはその会社は向いてないと言っているのは
その会社があなたにとって不向きだと感じたのでしょう
であれば辞めた方が良いと思います
入ったのは良いけど苦労させたくないのは親の心情です
会社ならどこでも良いと焦るのは判りますが
出来ればあなたに向いている会社に就職して欲しいのです

No.3 22/05/27 23:22
匿名さん3 

全く主さんの言う通りだと思います

No.2 22/05/27 23:08
匿名さん2 

親は大体が自分の人生経験を前提に話をしてきますよ
いくら親といえどもあなたの進むべき道はあなたにしかわかりません、ご家族の意見は絶対に間違ってるとは言えませんが、進む道はご自身で見つけてください。
親御さんと不仲になるようでしたら、1回だけ聞いてみてもいいかもしれません、それでダメなら心から話し合いましょう。
人間なので話せばわかります。言いたいこと、全部ご家族に言えてますか?

No.1 22/05/27 23:07
通りすがりさん1 

じゃああなたが職を探してくれるんですか?フリーターになってもいいんですか?と聞いて下さい。自分の人生なので最終的には自分で決めて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧